最近、薬の変更があって、そこから少し体調や睡眠のリズムが乱れがちになっている。
在宅で仕事をしていると、その影響を日々の作業の中で強く感じることが多い。
それでも「これだけはやっておこう」と思える小さな目標があることで、何とかペースを保てている気がする。
11月からは、1日に5件の記事を更新するようにしている。
この設定自体は前から考えていたものだけれど、実際に続けるうえでいちばん大事なのは「体調を最優先にすること」だと、改めて感じている。
たとえ予定通りに進まない日があっても、焦らない。
体調が整っていないと、どんなに頑張っても思うように進まないことを、この数年で身にしみて知った。
体調を優先することへの罪悪感は、少しずつ減ってきたように思う。
「今日は無理しない」と決めても、自分を責める気持ちは前よりずっと小さい。
ただ、その分、先月に比べると今月の収益は少し減るかもしれない。
本来なら、数字は右肩上がりでいてほしい。
だけど、今の自分にはどうしようもない部分もある。
商品を買うのも、記事を読むのも、自分以外の誰かだから。
そう思うと、焦っても仕方がないと感じる。
今できることを、今の自分の体調の中で淡々と続けていく。
その積み重ねの先に、少しずつ形ができていけばいい。
そんなふうに、穏やかに受け止められるようになってきた気がする。