初めに
どうも、初めまして。
私、当ブログ管理人のSoranekoと申します。
2022年11月から自営業をスタートさせて、2022年12月26日からブログもスタートさせていこうという事で毎日更新を目指して頑張っていきたいと思います。
さて、記事のタイトルにもあるように、私は鬱病と社交不安障害を抱える30代の独身メンズです。
自己紹介的な部分については、「当ブログにて」という自己紹介ページを作成したいと思っていますので、しばらくお待ちください。
そんな私が自営業をスタートさせるきっかけになったのは、自分があまりにも会社勤めに向いていないなと感じてしまった事がきっかけです。
私が現在行っている自営業の内容としては、ハンドメイド作品の制作および販売、中国物販の在庫販売、ブログ運営、YouTube運営が主になります。
物販関連については、メルカリを中心に販売を行っています。
メルカリのリンクはサイドバーにありますので、気になる方はチェックしてみてください。
ブログ運営については、このSoraneko日記の他に現在2つのブログを運営しており、これをここから更に増やしていく計画を立てています。
YouTube運営については、2021年7月から動画投稿をスタートさせ、これまでは趣味程度の動画を半顔出しにて投稿してきましたが、自営業をスタートさせたという事で完全顔出しにて動画投稿をスタートさせています。
自分の体調や病気のことを中心に動画を投稿していますので、気になる方はブログのサイドバーからチェックしてみてください。
現在チャンネル登録者40人という悲しいチャンネルではありますが、私のことを応援してくださるという方、ぜひチャンネル登録をよろしくお願いいたします。
当ブログの方向性としては、毎日更新を目指し、自営業の活動報告等、様々なことを記事にしていこうと考えています。
物販も一日中作業しているわけではなく、ブログ及びYouTubeにかける時間をもう少し増やしていきたいと考えていますので、是非これからよろしくお願いいたします。
自分も自営業をやっているという方や、同じように病気を持ちながらも生活している方、どうぞブログをブックマークしていただけたらなと思います。
ちなみに、ブログの更新はノートPCにて行っていきます。
4年ほど前にゲーム用途で購入した、MSIのゲーミングノートを使って作業させていただいていますので、そちらの方もスペック等もまた今度ブログ記事にさせていただきたいと思います。
作業環境もまた別記事にて紹介させていただきたいと思いますが、スチールラックを改造して無理矢理作業環境を構築していますので、若干環境は悪いと言わざるを得ません。
ただ、ノートPCを使うだけなら全然ありなので、気に入らなかったら別のスペースを改造して作業環境を新しく構築していきたいと考えています。
2022年10月からほぼ曜日感覚のない生活を送っていますので、自分の生活水準向上のためにも、ここはひとつ頑張っていきたいと思います。
自営業の快適性について
さて、私が自営業をスタートさせて一番最初に考えたことは、自営業の快適性についてです。
これは収益がどうのこうのよりも重要だと思っていて、自宅にてコーヒーを飲みながらPCを使って仕事をするというのは、自分に結構合ってると感じています。
毎日会社に出勤する必要がない点は、鬱病を抱える私にとってかなりメリットのある働き方だと思いますし、正直鬱々した状態で仕事をするよりも、自分のペースで仕事ができるというところで自分にピッタリという感じがしています。
まぁ、全ての作業の責任が自分に降りかかってくるため、かなり緊張感はあると思いますが、現時点でそこまで責任感に押しつぶされるようなこともなく、しっかりと作業できていますので、このままのペースで作業していきたいと考えています。
勿論、ブログ開始時点でのまったりとした作業量では物足りないという事で、作業量を増やすことも考えています。
という事でのSoraneko日記のブログ運営スタートという事になるんですが、自分なりに試行錯誤していきたいと思いますので、ぜひ応援のほどよろしくお願いいたします。
最後に
今回はブログ書き始めという事で、少し物足りない内容となってしまいましたが、ここから少しずつ内容をアップデートして、皆さんの利益につながるような記事を書き進めていこうと考えています。
基本的にブログは毎日1本以上の更新を目指していきたいと思いますので、是非これからもチェックしていただけたらなと思います。
それでは、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。