どうも、Soranekoです。
目次
2022年1月4日PM5:00-ブログ運営報告-
ブログ収益
Google AdSense:1円←昨日1円
Amazon:0円←昨日0円
物販:0円←昨日0円
データ
Google AdSense:0クリック
Amazon:0クリック
ブログ本文【UNIQLOにてジーンズを2枚買い替えました】
今までジーンズは、semanticdesignというブランドのスリム仕様のジーンズを愛用してきました。
しかしながら、それは鬱病になる前の薬による副作用で激太りする前に購入したもので、サイズ的にはかなりスリム仕様でした。
普通のジーンズとは違って、ある程度伸縮するようになっていて、今までは何とか履けていたんですが、洗濯すると当然ジーンズが縮むため、履きにくくなってしまいました。
ということで、UNIQLOにてジーンズを2枚買ってきました。
正直自分でもあり得ないくらいに太っていることを自覚させられた瞬間でした。
ウエスト90ってかなりヤバいと思うんですが、自分の食生活が変わったというよりは単純に薬の影響で太っただけなので、今後減薬をしていって、プラスダイエットに励めば、体質的にはやせ型に分類されていたはずなので、体重は元に戻せると信じています。
今まではジーンズ1枚プラスもう一枚だったので、今回ジーンズを2枚買い足して3枚になりました。
カラーは基本的なブルーとブラックを選んだので、それなりに汎用性はあるかなと思います。
そして、それにプラスしてライトダウンを購入してきました。
自分としてはダウンよりもコート派なんですが、まぁ冬場はダウンかなという事で購入しました。
車通勤を基本にしていましたが、ダウンがあれば自転車通勤にして、交通費の節約をしていけば良いかなと。
まぁ、今日から本格的に始動しようという事で、昨年に売れた商品を1件発送してきたんですが、まぁそれについても色々と変更点が出てしまい、色々と設定変更をしていました。
本業の仕事は明日から再開なので、準備は万端という事ですね。
コーヒーを忘れないように持っていくことと、もしできるならiPadを職場で活用できるようにしていきたいと思っているので、明日以降職場のWi-Fi環境を拝借できないか確認してみようと思います。
考察【Google AdSense,Amazon,物販】
Google AdSense
まずはGoogle AdSenseからですが、収益ゼロというところからは脱却して、インプレッション収益というやつが入ってきました。
通常のクリック報酬であれば、1クリック10円とか30円とかだと思いますが、インプレッション収益についてはよくわかっていません。
恐らくブログのインプレッションによって収益が発生するというシステムだと思うんですが、正直誤差の範囲だと思います。
これによって収益が大きく変化するということはないと思いますし、まぁゼロじゃなくなったというだけでしょう。
本格的にアドセンスの収益を求めるのであれば、インプレッション収益では話にならないと思いますし、しかしこれがインプレッションに関連して収益を得ることはできるのであれば、ブログPV数が上がっていけばもっと収益は増えてくる可能性はあります。
まぁ、単純にアドセンスはブログPVが上がってきたら収益が相対的に増えていくシステムなので、収益を求めるというよりはブログPVを求める方向にシフトしていった方が良いかもしれません。
そこに、広告のクリックが入ってきたら、アドセンスの収益はどんどん増えていくでしょうし、やはりPVを集められる記事を書き続けていくことが重要になってくるんでしょう。
Twitterbotからのアクセスだけでなく、検索エンジンからのアクセスについても重要視していけば、安定した収益が出せるようになると思います。
Amazon
次はAmazonですが、こちらはまだTwitterbotに組み込んでいないので、クリック数はブログ頼みというところがあります。
ブログ記事で紹介しても良いとは思いますが、それをするのであればサブブログを商品紹介的な記事で埋め尽くして、Amazon収益を狙うという手もあるかなと思います。
それであれば、ブログの更新についても不定期で良いと思いますし、SEOについても商品名を入れておけば何とかなるのではないかなと思います。
一応サブブログにもAmazonは通していますし、アドセンスも通しているので、今後商品紹介記事を組み込んでみるのも面白いのかもしれません。
紹介する商品についても、自分が商品を見た感じのレビュー等を好き勝手に書いてみて、PV数にどんな影響があるのかというところも見ていきたいと思います。
まぁ、これについては今後記事制作を行っていくという事で、今年中に一つ形にできればなと思います。
物販
最後に物販ですが、今日一番変更点が多かったのがこの物販の項目です。
まず、今日ヤマト運輸にて商品の発送をしてきたんですが、送料が930円というあり得ない金額になってしまい、これはあかんという事で値段設定を見直し、送料を無料にする代わりに、基本送料分を商品の値段に組み込みました。
金額的には650円分の送料を組み込んで、全ての商品の値段を改定。
基本的にはクリックポストで送れるような商品を中心に展開していき、基本送料分を利益に還元していくという事で頑張っていこうかなと思います。
ヤマト運輸についても、クロネコメンバーズ会員の割引が適応されるのかなと思っていたんですが、全く適応されなかったので、メンバーズカードにチャージして料金を支払うという感じになるんだと思います。
メンバーズカードを今持っていないので、発行を依頼し、それが届き次第ヤマト運輸についても送料が最適化されて行くと思います。
多少値段が上がったとしても、送料無料という事であればお客さんからも値段がわかりやすく、注文数に影響してくるのではないかと思っています。
まぁ、ここら辺については今後の楽しみとして観察していこうかなと思っていますし、在庫分についても送料無料で商品出品を繰り返していこうと思います。
YouTube
UNIQLOにてジーンズを購入したというお話と、物販の送料問題についてお話しています。
明日から仕事再開という事で、薬を飲んでしっかりと体調を整えて明日に臨むということで、頑張っていこうと思います。
また1年間始まっていきますけど、毎日動画の更新をしていく中で、YouTubeで話をするということが自分にプラスに働くようにしていきたいと。
自分の成長という部分で、話が流暢になってきたら、少しずつカメラの前で話をすることに慣れてきたんだなと思ってください。
YouTubeの動画の考察については、少しずつ行っていきたいと思いますが、まぁ最初は毎日投稿を目標に、最低限のノルマとして毎日更新していくことを掲げていきたいと思います。
年間通して365本分の動画を投稿していくことになると思いますし、これからもっと話の内容が濃くなっていくと思います。
一日一本を目標にはしていきたいと思いますが、商品紹介関係の動画については、不定期で毎日更新の分とは別に作業をしていこうと思っているので、頑張っていこうと思います。
プレミアプロも契約してありますし、それを駆使して、音声を入れての動画にはなると思いますが、その点もこれから楽しみにしていて下さると嬉しいです。
YouTubeの方も応援していただけると嬉しいので、良かったら是非チャンネル登録してくださると有難いです。
ブログ本文【最後に】
さて、今回はこんな感じでしたが、いかがでしたでしょうか。
ジーンズについては、UNIQLOという事でかなり頑張ってくれると思いますし、信頼性はかなり高いです。
明日からの仕事再開については鬱っぽくなるとは思いますが、何とか頑張っていこうと思います。
ということで、今回はここで終わりにさせてもらいたいと思います。
それでは、また次回の更新でお会いしましょう。
最後まで読んでくださってありがとうございました。