ブログ記事本文
どうも、こんにちは。
週末の記事は深夜に上げたので、朝起きてから少し作業して職場に来ました。
ECサイトに登録していく商品を、仕入れサイトから探すわけなんですが、とにかく大量に商品があるので、どんな物がいいのか、需要があるのか、データを取りながらやっていこうと思います。
ブログの方は、土曜日記事を更新していなかったのに、結構なPV数を叩き出し、更新していない時こそ、こんな風に記事が読まれるようになるといいなって思った。
YouTubeについては、更新頻度が全く上がらず、まぁ動画の記事を作ってからでも良いかな、という感じです。
今朝サチコさんを確認すると、貼り付けているYouTubeの動画で検索がかかっていたみたいで、ブログに貼り付けた動画でも、集客できるんだと感じました。
これなら、どんどん紹介記事を作って、もっと良い感じにしていければ、どんどんくる人を増やせるかもしれない。
動画のタイトルや概要欄にも注意しながら、やっていこうかな。
色々なところでSEOが出てくるわけだけど、自然にそういったことを覚えていくことで、人から教えてもらうよりも濃度の濃い知識が自分の中に入ってくる気がする。
自分で手探りでやったことって、そう簡単に手から離れていかないし、何年経っても体に残ってる。
なので、これからも手探りで、どんどん新しいことを試しながらブログを成長させていきたいと思う。
頑張った分だけ成果を得られるのなら、そこは頑張ったほうがいいし、成果にならないことはやらなくても良い。
過程が大事なんだ、とか人は言うけど、努力しても成果が出ないのであれば、その努力は違うところに使うべきだ。
自分の成果を確かめながら、進んでいくことで、間違わない人生を歩むことができる、なんて所詮は幻想かもしれない。
机上の空論でしかないし、それが正しいかもわからない。
だけど、みんな自分を信じて前に進んでる。
自分だって、できるはず。
周りの声なんて、無視すればいい。
副業やってると言うと、胡散臭いとか、そんなことやめなよ、なんて言われると思うけど、そんなの無視すればいい。
どうせ行動できない人の戯言なんだから。
行動した先に見える光が、自分にとってかけがえのない宝物になるのであれば、それは絶対にやったほうがいい。
自分はそう考えて、今行動してる。
鬱病になって、新しい働き方を見つけたからこそ、そこは大事にしておきたい。
何事も勉強だし、やってみないと辛さも喜びもわからない。
これからも、このブログ内ではたくさんの事を語っていくと思うけど、頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。