どうも、Soranekoです。
今日は朝から豪雨で、夕方までやむことがなかったのでハローワークには行けず、明日晴れたらハローワークに行きたいと思います。
そして、私が今使用している折り畳みベッドの底が抜けてしまい、買い替える事に致しました。
明日ホームセンターかニトリにて色々と物色したいと思いますが、これを機に少しまた作業環境を大幅に変更しようかなと考えています。
Amazonにて商品を見ていたんですが、母親に告げたところ今あるベッドを引き取ってくれるところじゃないと無理じゃない?と言われ、そうか(笑)と思いAmazonでの購入は中断。
とりあえず、ハローワークに行ってから余裕をもって決めたいと思いますので、気に入ったものがあると良いんですが。。。
数週間前から雲行きが怪しかった折り畳みベッドなんですが、ついに寿命が来たようです。
4年ぐらい使っていますし、まぁ仕方がないかという感じですけど、買い替えるのならもう少しコンパクトなものが良いなと思いました。
それか、Amazonで見かけた簀の子タイプの折り畳みベッド。
布団もボロボロなので、一緒に買い替えようか検討しています。
自分の作業環境を少しでも良くしていきたいと思っているので、どこまで予算を出せるのかにかかっていると思いますが、何とか思い切りよく買い物を済ませたいと思います。
問題になっているのは、現在のPC作業環境と物販作業環境。
スチールラックを活用するのであれば、まず何とかして上に乗っている物を何とかして、位置を変更。
ベッドの位置も変更して、古臭い机を撤去して、広くデスクワークができるような環境に作り替えようと思います。
明日で全てが変えられるというわけではないと思いますが、暫くはデスクトップPCが使えない状態が続くかもしれません。
それは致し方ないとして、母親の了承は取り付けたので、自宅で本格的な作業ができるように改善計画を始動させていきたいと思います。
まずは、要らない折り畳みベッドとデスクを撤去するためにお店側と交渉したいと思います。
当社の商品買うから、要らないもの引き取ってくれって(笑)
まぁ、とりあえず何とか改善計画を進めていきたいと思います。
本格的にやっていかないと、これからの作業が本当に増えてくると思うので、あえて頑張ってみようと思いますので、応援してくださると嬉しいです。
無料引き取りサービスがないのであれば、どうにかして作業しないといけないですよね。
地獄だと思うので、神に祈っています。
ということで、今日はこのあたりで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。
おやすみなさい。