どうも、Soranekoです。
最近仕事中にウトウトすることが増えてきて、どうにもコーヒー如きではどうにもならないのではないかと思い始めています。
作業所での先日のモニタリングにて、ノンカフェインのコーヒーを飲んでみてはどうか、という話が出たんですが、カフェインレスという事は、脳の覚醒効果のないコーヒーを朝飲むという事ですよね。
それは流石に今の状態に問題を増やすことになる気がしているんですが、とりあえずKALDIにて購入してきました。
カフェインレスのドリップコーヒーが売っていたので、とりあえずどんなものか飲んで試してみようと思います。
美味しくなかったら通常のコーヒーに戻すという事で、何とかやっていきたいと思っています。
さて、ブログの中に物販の商品紹介のページを作成していて、画像の取り扱いについて悩んでいました。
とりあえず画像をリサイズして、wordpressの中に入れていく方法を一時的に取っていたんですが、それだとどんどんサーバーの容量を圧迫するという事で、URLから画像を取り込むことができるという事を知り、Qoo10の編集ページから画像のURLをコピーして取り込むことで、無事商品画像を記事の中に組み込むことができるようになりました。
そちらの方が簡単ですし、いちいちダウンロードしなくて済むので、ブログで紹介する際はQoo10からの画像転用を行っていけば良いかなと思っています。
現在Qoo10、Yahooストア、auPAYの3ストアの商品リンクを追加していくという方向でこれから編集を追加していくと思うんですが、アクセスがどこまで増えてくるのか、それも含めて検証というか、ブログ収益の増加に一役買ってくれれば良いかなと。
最近ブログのアドセンス収益が少しずつですが増えてきて、これがBotの効果なのかたまたまなのかはわかりませんが、とにかく自分のやるべきことはどんどん記事を作って、コンテンツ数を増やしつつ、記事のリライト案を貯めてリライトしていくこと。
新規商品の出品も含めてやっていかなければいけないので、アシスタントが欲しいところではありますが、結局のところ外注という方向は考えていないので、一人でバンバン作業を行っていくことが必要になってきます。
それだけの体力を残しておくことが大事なんですが、本業の方が結構やること沢山あるので、副業の方は家に帰って情報をチェックするだけ、みたいな感じになることも多くて、少しずつ貯蓄を作っていかないと、これから先厳しくなってくるという危機感を持って行かないと。
収益化構造を作り出す上で、もう一つのASPを導入し、3つ目のブログも収益化対象にしましたので、これからそちらの方でもアフィリエイトを行っていくという事になるかなと思います。
ジャンルが完全に違うものなので、一定数のアフィリエイト効果は期待できるのではないかと思っていて、検索エンジンからの流入もありますし、これは記事数を増やしていくことでさらにアクセスが増えていくという予感はしています。
物販の商品紹介ページのようなペラページなので、そこにアクセスがつくというのは結構驚きではありますが、やはりジャンル選びを間違えないということも、アフィリエイトを成功させる要素になるのかなとは感じました。
そちらの方は、また進捗があり次第報告させて頂こうと思います。
一応アフィリエイト申請は通っていて、あとは広告を載せていくだけなので、この週末にでもまとめて作業をしていきたいと思います。
あと、YouTubeについては、障害年金更新の結果についての動画が再生数好調で、やはり皆お金の話題って興味あるんだなと改めて感じました。
再生数を全体的に引き上げてくれる存在は大事ですし、これからは定期的に障害年金の話題でも出してみようかな、なんて。
ただ、等級や、どれだけ貰っているかとか、そういったことを話してしまうと、ヘイトを買って変なコメントがくる可能性があるので、そこを話すかどうかは慎重に決めていきたいと思います。
別に正確に伝える分には自分は何も問題はないと思いますが、以前それで深く傷ついた経験があるので、どうしようか迷っています。
今の目標としては、普通の動画でも最低でも2桁の再生数を稼ぎ出せるようにしていきたいと。
今現在1桁が多いので、ゼロでないだけマシなのかもしれませんが、そこはこれから改善していく必要があるなと感じています。
喋る内容なんて全く決めておらず、いつもだらだらと20分以上喋っているので、まぁ10分の壁は常に超えているといっても良いとは思いますが、それでファンが増えるとは到底思えません。
なので、企画的なこともやっていく必要があると思っているので、ただ喋るということではなく、何か企画を立てて動画にしていくことに挑戦をしていければなと。
商品レビューというのも良いんですが、自分の語彙力では伝わりにくい部分があると思うので、そんなのは誰もがやっていることであり、それを自分もやるというのには抵抗があります。
自分にしかできないこと、自分にしか話せないことを動画にしていくことで、少しずつ自分のファンが増えていくのかなと思いますので、まぁこの辺はじっくり取り組んでいきたいと思います。
先日組み上げた自作PCの話題を話していなかったので、今週末ぐらいに動画を撮ってアップしたいなとは思っています。
本当にスペック高く組み上げたので、紹介するとともにAmazon広告を入れてアフィリエイトなんていう動画も、これからは少しずつ作っていくべきですね。
買ったもの紹介というのはこれまでにもやっているので、今回は自作PCを新しく組みなおしたという事で動画にしていきたいと思います。
再生数が稼げるかどうかではなく、動画を投稿し続けるということで、そこそこの頻度で投稿していくことが大事ですから、そういう意味も込めてしっかりと投稿を続けていきたいと思います。
そんなわけで、今回はここで終わりにしたいと思います。
このブログは、本当に自分の書きたいことを書きたいように書いているだけのブログですので、無駄に記事数が増えていく傾向にありますが、Amazonの広告も入れていて、アドセンスも組み込んでいますので、無駄記事というのは存在しないのではないかと思っています。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。