どうも、Soranekoです。
かなり眠たいですが、何とか午前中は仕事をこなし、お昼休みです。
朝出勤前にメンタルクリニックに行ってきました。
障害年金の診断書を確認するためと、先日の作業所でのトラブルについて、結果報告をするためですね。
まずは作業所との話し合いによって、自分の非は認める形になったんですが、作業所側にも非があると思うんですが、そこについての言及が特になかったという事と、謝罪という形で示されなかったことについて、激しい憤りを感じているという事。
ドクターからは、いろんな考え方が出来るけど、迷っている時なんかはすぐに行動に移すと色々と不都合も起こるから、しっかりと決めてから行動したほうが良いと言われました。
別にずっと作業所にいないといけないというわけではないし、これを足掛かりに自分の進みたい方向に向けて努力をしていけばいいと。
まぁ、副業については何もお話はしていないので、そこがある程度軌道に乗ってきた段階でドクターには話をしようかなと思っています。
そして、障害年金更新用の診断書を拝見させてもらったんですが、まぁ2年前とほぼ変わらない内容。
ドクターの口からは、役所対策の面もあるから、ある程度大げさには書くという事は伝えられていたので、まぁこんなものなのかなという印象でした。
だとすれば、このまま年金は継続という形になると思いますし、等級自体もそのままである可能性。
そうなれば、なおさらの事副業について来年以降加速させていくことができると思っているので、A型作業所で働きながらじっくりやっていこうと思います。
プライベートについては、まだわかりませんが来年ぐらいに少し大きく変化させることができるのではないかと思っています。
今日は朝外に出ると雪が積もっていて、Twitter等で自宅待機というワードが並んでいたので、自分の職場も自宅待機にならないかなぁ。。。と甘い考えでいたんですが、まぁそんなこともなく普通に出勤しました。
自分にとって、先週の金曜日で仕事を納めた感覚でいたので、今日と明日の2日間は結構きついかもしれません。
薬の方の副作用というか、効き目が長く続きすぎて翌日午前中はもうダウンしているような状態なので、ウトウトしながらなんとか仕事をこなすという状態です。
これなら自宅待機していた方がゆっくり眠れるのに、とか思ったりしています。
今年の仕事は明日で終わりですが、自分の副業については年末年始が結構勝負なところもあるので、早めに準備を整えたいなと思っています。
月一のモニタリングについても、先週の金曜日に終わったわけではありますが、半年に一度の事務所面談は出来なかったので、来年1月に実施されるという事らしいです。
頑張って仕事をこなすのも良いですが、自分がやっている副業についての情報収集も兼ねているので、これがどこまで反映されていくのかも、今後見ていく必要があると思っています。
あと、ネットで調べた所、wordpressに組み込む用のブログ記事のレビュー機能を実装するためのプラグインが存在するみたいなので、家に帰ってから試してみようと思います。
五段階評価でレビューを可視化することができるみたいで、これは絶対にブログに欲しいやつだ、と思います。
だって、毎日アクセスがあるのに、その評価を得ることができない状態では、人気記事のランキング等も作れないですし、これから自分がリライトしていくべき記事についても良くわからなかったりします。
なので、ブログ記事を読んでくれた人が簡単に記事を評価できるようになれば、このブログももう少し良い方向に進んでいくはずだと、勝手に思っています。
1件1件デザインを工夫しながら丁寧に書いているわけではないので、本当にこのまま進んでいっても良いものか、時々不安になるんですよね。
確かにPV数が上昇して、検索エンジンからの流入が増えてくれば、ブログの収益については増えてくると思うんですけど、自分にとって本当にそれでいいのか。
ユーザーの意見ガン無視でブログ記事を書いたところで、それはただの自己満足でしかないし、それならいっそのこと評価というものを取り入れてみようと。
どうぞ、その機能が実装された際には、皆様記事の評価のほどをよろしくお願いいたします。
別に良い評価が欲しいからというわけではなく、単純に記事のレビュー機能が欲しいという理由で実装したいので、本音をガンガン打っていただけたら嬉しいです。
今後のブログ運営の一つの指針にもなるでしょうし、良い評価を貰えるように頑張るとか、ブログの改善につながるようなことをしていきたいと思います。
ということで、今回はこんな感じで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。