どうも、Soranekoです。
腰の痛みがいまだに続いていますが、何とか出勤し仕事をしている感じです。
来年1月からのブログ運営の方針を打ち出しました。
まずは、毎日1件の更新に変更。
これは、毎日継続してコンテンツを投稿していくことで、自分のリズムを作り出していくという事を目的にしています。
投稿時間については、午後5時以降ということにさせて頂きたいと思います。
理由についてはこの後お話ししたいと思います。
次に、毎日収益の運営報告を行っていきたいと思います。
Google AdSense、Amazon、物販の収益を毎日午後5時に集計して、ブログに落とし込みたいと思います。
なので、1月からはこのブログは運営報告を基本とした特化型に生まれ変わらせるということになります。
ブログタイトルはこのままいきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
そして、1日の簡単な出来事をリード文として書いた後、ブログ及び物販の考察等を行っていければなと。
おそらくそこがメインになると思うので、これまで以上に読みにくい、キーワードをばら撒いていく感じになると思うので、そこだけはご理解下さると有り難いです。
記事タイトルについても、1月からはナンバリング的なことをしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
記事のボリューム的には、考察の内容にもよりますが、1500字程度を予定しています。
そして、ブログのサイドバーにAmazonの商品リンクを6つほどプラグインを使って掲載していきたいと思います。
これについては、既に試用していますので、そこを確認していただけたら良いかなと。
まだPCでのみのデザインなので、スマホから見た感じがどうなるかによって、今後の割り振り方を考えていこうかなと思います。
それから、これまでの記事は全てアーカイブ行きになると思いますので、今後修正を行うかどうかは未定です。
これまで以上に利益追求型のブログにしていきたいと思いますので、数字の取れないものについてはどんどん消し去っていきたいと思っています。
日常的な部分については、今後はYouTubeにてお話しすることになるのかなという気がしていますので、またチャンネルのリンクなどを設定していきたいと思います。
各種SNSとも連携を深めて、今後さらにコンテンツを増やしていけるように頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
記事のナンバリングについてですが、パーマリンクについても新しく設定する予定です。
これについては読んでいただいている方には関係のないお話ですが、一応お伝えしておきます。
アイキャッチについては、今後も使わない方向で行きたいと思いますので、よろしくお願いします。
入れられる広告については、可能な限り挿入していく予定にしていますので、そこはご理解ください。
ということで、今回の記事はここまでにしておきたいと思います。
また最終的な決定をした際には、しっかりとブログ内で報告をさせて頂こうと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。