どうも、Soranekoです。
金曜日にお仕事をお休みして、薬の変更を行っていました。
先週木曜日の作業所での一件から朝から動機が止まらず、仕事に行く気がなくなってしまったのが原因の一つだと思います。
正直な話、もう行きたくないとさえ思ったんですが、本日は何とか出勤。
薬の変更をしたんですが、初日は睡眠状態も改善されて、これは良いかもしれないと思ったんですが、二日目以降にまた元に戻ってしまうというループに突入し、もうどうなってんのこの身体っていう話です。
そして、朝にドクターに電話して状況を報告し、さらに薬のパターンを変更することに。
恐らく初日の今日は何とかなると思うんですが、明日以降の状況はまた同じことになるのではないか、という気がしてなりません。
では、何故作業所に行く気がなくなってしまったのか。
それは、もう木曜日の話になるんですが、作業所内で起きたある出来事が起因していると思っています。
以前から気になっていたことなんですが、自分だけが何となく無視をされている気がしていたんです。
スタッフ及び利用者ということではなく、作業所側のシステムとしてある産業医による訪問看護の方に。
自分にだけ状況を聞いてこなかったり、もうあからさまに分かるほど、自分に対して適当になっているというか、こんなの利用する価値がないと思ってしまい、自分の中で作業所に対しても不信感が再び芽生えてしまい、金曜日は行きたくないという気持ちが全面に出てしまい、動悸に吐き気、もう身体症状も出ていたので、これは無理だと判断しました。
その日に受診すれば良かったんですが、動くことさえどうでもよくなってしまって、ドクターに電話して状況を説明し、薬の変更になったわけです。
自分の中では、もう作業所側と話す事は何もないと思っていて、自分の仕事だけを粛々とこなせばいいという風に考え方をシフトしました。
もう、これで何かが変わるというわけではないと思うので、自分の中でこれまでやってきたことを全て副業の方につぎ込むような感じで仕事をこなしていきたいと考えています。
所詮はA型作業所でしかないので、自分の生活の為には何の役にも立たないと見限ることも必要かと。
個人的に訪問看護も入れたので、今後はそちらの方に状況を説明し、自分の生活の為に役立てていこうと思います。
これからの生活の為に何ができるのかを考える時間も必要ですが、それよりまず仕事をこなしていくことを大切に。
副業についても、甘えた考えを捨てて、徹底的にやり込んでいくという方向でいかないと、これからの未来はないなと。
作業所については、既に自分の中で気持ちが切れているので、続けはしますが、自分から何かアクションを起こすようなことはしないで行こうと思いますし、もう無駄ですから。
意味不明な理由で作業所の就業時間をぶち壊した人間を容認しているこの作業所に、ほとほと嫌気がさしたという感じです。
無視されるということが、どれだけ屈辱的で、悲惨的なのか分かっていない人間に、これ以上自分の状態を話す気はないです。
ということで、今回はこんな感じで終わりたいと思いますが、副業については毎日少しずつ作業を行っているので、どこまで頑張れるか注意深く見守っていきたいと思っています。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。