どうも、Soranekoです。
週明けでかなり体が重たいですが、朝から続く吐き気を我慢しつつ頑張っています。
物販の商品について、TwitterのアカウントにてBot対応をスタートさせました。
流石にSNSでの露出が少なすぎるなと思い、禁忌ではありましたが、解禁ということで、これから少しずつ数を増やしていければなと思います。
現在の物販用アカウントのフォロワー数は500人ほどなので、ここから少しずつ増やしていって、プラス成長していけるように頑張っていきたいなと思っています。
ブログ記事のBotは作りませんので、安心してください(笑)
ブログについては収益に繋がらないので、やる必要はないですし、やったところでPV数が少し増えるだけですから。
スプレッドシートに少しずつ情報を追加していき、今後の副業の様子を見守っていきたいと思います。
商品名についても、Qoo10は50文字、Yahoo及びBASEなどはもう少し追加できるので、その辺についても今後変更していこうかなと思っていて、SEOを考えた語順であったり、色々と手を加えていきたいと思っています。
更に商品用画像の中に詳細画像を追加していくことにして、カラーバリエーションの他に商品詳細及びサイズコード等が分かるようになれば、もう少し販売の方も進めていけるかなという感じですね。
これから少しずつ増やしていくことにして、まずは商品出品をさらに簡単に、スプレッドに関数を追加していけたらなと思います。
自分の為に続けていくことですから、妥協した時点で終わりだと思っています。
そこは徹底的にこだわって、このブログにおいても商品紹介等の記事を作りつつ、今後を見守っていきたいと思います。
YouTubeの動画チャンネルをSoranekoチャンネルからSoraneko輸入商品専門店の方に変更し、今後の動画展開についても幅を広げていきたいなと考えています。
日常的なことから、ストアの在庫商品の紹介であったり、基本的にほぼ毎日更新ということで現在やっていますので、気になる方はまたチェックしてみてください。
少しずつこのブログも、中身を変えていかないといけないと思っていて、PVが狙えないキーワードで記事を書くのではなく、少しでも上位表示可能であろう記事を作ること。
商品の紹介であれば、SEO効果を商品名と紐付できるので、その辺をもう少し何とかしていきたいなと考えています。
300件の記事の中で、本当に定期的にアクセスを生み出してくれている、検索上位されている記事が少なすぎるため、根本的に記事の内容を改めないといけないなと。
まぁ、お得な情報など皆無なブログなので、そういう部分でGoogleから評価が低いという判定を受けているのかもしれないですが、それでもドメインパワーが先日の測定で4.9で、ドメインの価値が517円という結果だったので、少しずつ価値は出てきていると言えます。
YouTubeでの検索についても、障害年金や副業、物販など、私個人への興味ではなく、私に付属しているものへの興味が大きいらしく、YouTube内で概要欄にブログリンクを貼り付けておくのは、結構有効かもしれません。
最近そのリンクから流入してくれる人も出てきているので、これは続けていくべきだなと。
商品紹介についても、そこからの流入を増やしていければ、これからもっと楽しく副業というものを行っていけると思うので、頑張っていきたいと思います。
ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。