どうも、Soranekoです。
週末に物販の商品が到着し、即検品し、無事発送することができました。
先日物販の海外送料についての見直しを行い、とりあえずアリババ及びタオバオから輸入する商品の一つ一つに送料を付けるのではなく、輸入個数で海外送料を割ることにしました。
そうすることで、大体1000円ほど商品価格を値下げすることに成功し、さらにクリックポストについては送料無料に設定。
利益分は減りますが、それが今のスタンダートなのかなと思いますので、数を売り捌いてく方向にシフトしていくべきかなと。
商品数についても、この週末で10点ほど増やし、今現在126点。
12月末までに200点というのも、結構現実的な数字になってきました。
さて、アリババの商品については基本2個をワンセットとして輸入することになるので、その片割れをメルカリで販売するという風にして、さらに販促を行っていきたいと思っています。
Amazonを使うという点もありますが、月々5000円もかけてられないので、そこはメルカリ等のフリマサイトを使うことにしました。
正直クリックポストの送料については、こちらが負担してしまうと商品によっては全く利益が出ないということになります。
ストアの販促のために犠牲になってもらう商品でもあると思いますので、そういった商品も入れ込みながら今後の商品ピックアップを行っていきたいなと思います。
さて、ここからは私のプライベートについてのお話。
この週末、障害年金の更新に関する封筒が届き、診断書の原書が入っていました。
これをメンタルクリニックのドクターに渡して、2年前の自分とどのような変化があるのかを記載してもらうんですが、正直な話何も変わっていないと自分では思っています。
確かに仕事については以前よりも安定して通うことができていますし、そこは改善がみられるとされても良いとは思いますが、生活行為については全く変わっていません。
むしろ、薬の量も調整し、増えた部分もありますし、訪問看護を入れることによっての不安感の増大等、色々複雑な要素が増えたともいえるでしょう。
別に障害年金を受け取ることができなくなったら困るとか、そういう事ではないんですが、今の就労状況を鑑みると、2級という年金は妥当だと思っています。
これが3級に落ちるとなると、結構カツカツの生活をすることになりますし、安定し始めている精神を再び危険にさらす事にもなりかねません。
なので、診断書については書きあがったら一度見せてもらおうと思っています。
ドクターから見て、どの程度の改善を感じられて、どの程度の状態悪化があるのか。
いつも話を聞いてくれているので、そういう点ではかなり信頼できるはずなので、そこは信用して書いてもらおうと思います。
副業についても、今の障害年金がなくなった時の為の保険なので、そういう点も少しずつ話していけると良いんですが、これについてはまだ秘密にしてあります。
職場にも伝えていないので、成果が出始めて、確定申告の必要性が出始めたら職場に打ち明けることをしていきたいと思いますが、今はまだまだ時期が早いと思っています。
なので、この生活が少しでも豊かになるように、これからも頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
それでは、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。