どうも、Soranekoです。
午前中は眠たすぎて、仕事開始時間ギリギリに出勤しました。
早速ですが、皆様にご報告。
昨日、訪問看護の導入を正式に決定いたしました。
表向きは私の事を診てもらい、もう一つに兄の事があるので、そちらもできたらお願いしたいという旨を伝えたところ、快く了承をいただきました。
これで、少しずつ前に進んでいくといいんですけど、過度な期待は厳禁ということで、まずは自分自身の事を何とかしていきたいと思います。
来週の木曜日からのスタートということで、それまでに役所に行って自立支援の手続き追加を行ってほしいとのことで、そうしないとお金がかかってくるから、ということでした。
それなら、今週中に仕事を午後休取って、役所に行ってこようかなと思います。
仕事の方は、今日は比較的スムーズに進んでいて、眠気からかなりの集中力を持っていかれていますが、午後からは何とか頑張っていけるかなという感じです。
仕事の進捗状況も、だいぶ余裕が出てきて、それならもっと色々と詰め込みたいなという欲が出てきています。
それはすごくいいことだと思いますし、こんな風に仕事を回していきたいという要望を提出することも、今の職場では可能なので、もっともっと自分の作業レベルを上げていければなと思っています。
昨日の更新で、ブログ内にメルマガとか言っていましたが、改めて考えてみたら、メルマガなんて書いてる余裕が果たしてあるのか、ということが疑問として浮かんできて、それならブログの更新をするだけでいいんじゃないかなと。
まぁ、ブログの更新をアナウンスする程度のメルマガはあってもいいかなとは思いますが、それについては要検討ということで、保留にしたいと思います。
物販Qoo10の方のアクセスは毎日少しずつあるんですが、Yahooの方が全然アクセスがないので、これ本当にストア存在してる?と疑問に感じています。
Yahooの担当者いわく、商品数が多い方が有利だという事を聞いているので、まだまだ商品数が足りないのかもしれないです。
これについては、ブログからのアクセスも増やしていきたいので、早急に広告の方を用意していきたいと思っています。
これを本業に出来る日が来るのかどうか、それはわかりませんが、とにかく自分の未来の為に頑張って続けていきたいと思います。
あと、Instagramについてですが、インサイトを見ていると、これについては商品を追加したら投稿したほうがよさそうですね。
別に遠慮することなく、ただ商品情報を記載していくだけなので、これについてはどんどん行っていきたいと思います。
それに伴ってGoogleスプレッドシートの構造も追加していく必要がありそうです。
InstagramがPCから写真投稿可能になったのがすごく大きく、これでもっと簡単に商品紹介を行っていけるな、と感じました。
今まではスマホからだけでしたから。
デベロッパーモードを使えば、PCからでも投稿は出来たんですが、複数枚の写真についてはスマホのみでしたので、これがPC~出来るなんて、なんて神アップデートなんだと。
とりあえず、今ある商品たちについては少しずつ投稿していきたいと思います。
Twitterについては、1日2件ほどの割合で商品リンクをツイートしていこうと思いますので、また進展がありましたら報告させてただこうかなと思います。
ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。