ブログ記事本文
どうも、Soranekoです。
お久しぶりでした、9月に一度だけ更新はしたんですが、そこから1週間ほど時間が経ちました。
大体このぐらいのペースで新しい記事を更新していこうと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
久しぶりのブログ更新になるんですが、更新していない間に結構色々なことがありましたので、ご報告ということで書いていきたいと思います。
まず、私の本業のお仕事について。
先週の金曜日、再びダウンしてしまって、仕事をお休みしてしまいました。
ストレスの捌け口でもあったブログ更新ということをストップしたせいか、自分の中にストレスを溜め込むようになってしまい、ブログ更新を再開した方が良いのではないか、という気持ちにもなりました。
しかし、一度自分で決めたことですから、そこは我慢してグッと堪えて。
今週に入ってからは体調が悪いなりに仕事には来れていますが、人の声を聞きたくないという自分の我儘を聞いてもらい、席を一時的に移動することに。
自分だけ陸の孤島みたいな場所で作業をすることになり、周りの人が結構困惑しているとは思いますが、とにかく人の声を聞きたくない思いの方が勝り、しばらくはこの状態を続けたいと思っています。
自分のストレスを軽減させるために、仕事内容も少し変更し、自分で色々と抱え込んでいた仕事を他の人にも任せることになりました。
それ自体は別に良いんですが、その代わりの作業というのが、元々の諸悪の根源とも言える作業なので、この先が不安で仕方がないです。
自分のことをわかってくれていると思っていたんですが、まさかそこの部分を詰め込んできたか、という感じで、少し笑いそうになってしまいました。
しかし、実際にやってみないとわからないと思うので、しばらくは頑張って仕事をしていきたいと思います。
まぁ、今現在自分のやるべき作業が忙しいということもあり、それがひと段落するまで諸悪の根源との戦いは避けられるといった感じです。
さて、仕事についてはそんな感じで、ここからは少しプライベートと副業に関して。
プライベートでは、そこまで大きな変化はありませんが、新しい自転車を購入し、ようやくあの古いボロボロな自転車を廃棄処分することができました。
これまでのママチャリタイプから、クロスバイク的なスポーツタイプに変更。
色も、結構派手な赤色ということで、自分の自転車という思い入れが入っていきそうな感じです。
鍵はついてなかったので、自分で鍵を購入し、しっかり盗難防止の策を講じました。
母親曰く、たとえ家の敷地内に停めていても、鍵はしっかりしないと絶対に盗まれるという話でした。
母親も、買ったばかりの新品の自転車を盗まれたそうで、物騒な世の中になったな。。。という気持ちがしました。
そして、最後は副業関連。
これについては、実質的な利益が出たとかそういう感じではないですが、ブログ更新をストップした代わりに職場でやる作業を少し増やして、画像制作は作業所でやるということにしました。
まぁ、Canvaで簡単に作成するということなので、そこまで時間はかからないですし、家に戻ってからコンテンツ制作をしたり、WordPressの方に商品を登録したりしています。
少しずつ商品数が増えてきていますし、今後の目標としては商品だけで1万点を目指そうかなと思っています。
まだまだ先のお話にはなると思いますが、根本的に商品数を増やせばブログPVも増えてくることになりますし、AdSenseの収益も増えてくるでしょう。
新規記事を更新するよりも、商品数を増やすことを冷静になってみればやればよかったのでは?と思ったわけです。
だって、新規記事を更新しても全然PV数が変わらなかったわけですから。
それなら、コンテンツ自体に収益性のあるものを用意することで、より効率的にコンテンツを回していけるようにしていきたいと思います。
今現在ブログPVの推移をデータ化している途中です。
7月分までは終わったので、8月分を少しずつやっていかないといけません。
ブログ記事がどの程度PVを生み出し、物販商品がどこまでPVを稼いでくれているのかがわかってくると思います。
それによって、自分が今後修正するべき記事を見つけ出していければなと思います。
記事のリライトも少しずつ進めていますが、中々難しいところがあって、本当に時間の余裕ができた時にやるようにしています。
あと、YouTubeの動画の台本を最近毎日制作しています。
サブチャンネル用の台本なんですが、7本くらい溜まってきたので、少しずつ撮影して放出していければなと思っています。
メインチャンネルに関しては、少しやり方を変更して、今後は商品紹介等を中心に行っていければなと。
ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
また次回の更新で、1週間後ぐらいにお会いしましょう。