ブログ記事本文
どうも、Soranekoです。
午前中は自分の仕事に集中し、激しい睡魔に襲われながら頑張ってました。
デスクワークって、本当に睡魔との戦いでもあると思います。
脳を使えば、もう少し疲労してくれるんだと思いますが、今やっている作業はほぼ頭を使わないので、ただ手を動かして機械のようにノートPCのキーを叩くだけ。
これがどれだけ苦痛なことか、デスクワークをしている人ならわかっていただけると思いますが、コンテンツ制作とか、画像制作であれば、完全に集中して仕事をすることができるはずです。
PCの画面に写っている文字を見ることが、もう苦痛すぎてたまりません。
しかし、これが今の自分の仕事だと、我慢してみんな仕事をしているわけです。
お昼になったらブログ記事を更新するわけで、ここでしばしのブレイク。
考えて文字を打つということが、自分にとっての休息になるなんて、文章作成が苦痛になっていた頃の自分が聞いたら、ビックリして目を丸くするでしょう。
バランスよく仕事があったら良いんですけど、そういうわけではないんです。
今の自分に任されている仕事は、基本的にデータを管理して修正を加えていくということなので、何か新しいものを作り出すことではありません。
つい半年前までやっていたことが、全くできなくなってしまったので、そこの部分のストレスも少しずつ自分の中に溜まりつつあります。
そんなことを言っていたら、仕事全部嫌になるわけですが。
自分に向いていないと強く感じていた仕事が、今はこんなにも恋しいなんて。
コンテンツの制作で、自分が追い求める理想を追求し、その成果が出ると嬉しかったあの頃にはもう戻れないのかと。
仕事の成果は、今も確かに出ているわけですが、もうそれは自分の手からこぼれ落ちた砂のように心の中をサラサラと流れていくだけ。
記憶にも残らないし、感情を揺さぶられるわけでもない。
ただ機械のように動いているだけのように感じています。
それを脱却するためには、やはり仕事の成果を見つめること。
副業でそれを得ようとしているわけですが、なかなか上手くいきません。
まぁ、コンテンツ数が少ないというのも原因の一つにあるのかもしれないですが、自分が気に入った商品でないと出品したくない、という感情がどこかにあって、機械的に商品を追加するということができていません。
Google AdSenseの収益については、完全におまけ程度に考えているので、やはり収益の基本となるのは物販でしょう。
Amazonのアフィリエイトについても、広告数を増やせば良いだけであって、そこについては問題にはしていません。
商品紹介の記事を全く書いていないので、そりゃアソシエイトの収益が増えないよね、という感じです。
自分の自信を回復させるためには、やはり成果が出ないと仕方がありません。
自分のやってきたことが、間違っていなかったんだと思えないと、これから先本業についても必ず壁にぶち当たります。
本業をしながら、副業も同じように結果を求めていかないと、これからは厳しいのかな。
ただブログの記事を更新しているだけになっているので、そうではなく、記事を更新することによって収益を上げることができるようなブログにしていく必要がありますね。
もうすぐ記事数が300件になりますが、ようやく重い腰を上げて対応する必要性に迫られてきた感じです。
普通なら、300件も記事があれば、かなりの収益をあげることができるはず。
しかしながら、自分のブログは月に1000円も収益をあげることができていない。
それはもはやブログの構造に問題があるとしか思えないので、そこを何とか変えていきたいと思ってはいるんですが、時間が足りない、というかやる気が起こらない。
いつもブログ記事を更新することだけで満足してしまっていて、その先がない。
だけど、300件の節目を迎える今回こそ、自分のこれまでの歩みを無駄にしないために頑張って取り組まないといけません。
お役立ち記事なんて書きたくない。
本当に書きたいことだけを書いていたい。
だけど、やはりそれだと数字が出ない。
その現実が重く自分にのしかかってきてしまい、不安で潰されそうです。
頑張らないと。
久しぶりにサーチコンソールを調べてみたいと思います。
数字に焦りを覚えるのは、自分がやる気になっているからだと思うので、その推進力を正しい方向に向けていきたいと思います。
ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んで下さってありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。