ブログ記事本文
どうも、Soranekoです。
午前中は何事もなく仕事をこなし、とりあえず今やっている作業の大体の目処が立ちました。
今週中には最初の段階はクリアできるかな、という感じなんですが、まぁなかなか難しいのかもしれません。
さて、詳しいレビューを行なってこなかった、iPhone12とその周辺機器について。
iPhoneの方は、自分が使ってみた感想としては、そこまで使いにくいということもないし、12になったことで何か特別なことが増えたというわけでもありません。
ただ、カメラ機能は大いに使わせてもらっています。
YouTubeのサブチャンネル動画を撮影するために、4K60Pで撮影しているんですが、かなり綺麗に撮影することができ、動画の撮影が捗っています。
メインの方もこれでいこうかなとか、勝手に思っています。
メインチャンネルの方は、背景画像に音声を吹き込んでいるだけなので、見るというよりは聞く感じの動画です。
さらに字幕なんて入れていませんから、結構聞き取りにくい部分があったりと、動画としてどうなの?という感じのクオリティです。
なので、自分の声で動画を出す際にはスマホ撮影に切り替えて、ゆっくり音源の動画と差別化を図ろうかなと思います。
動画の再生数なんて、もうすでに終わってるみたいなものですから、大して問題にはならないでしょう。
メインの方はこれまでと同じように顔出しはNGということで、音声だけど実写ということにさせていただきたいと思います。
ハンドメイド作品の撮影も、iPhone12で行った方が綺麗に撮れるという馬鹿げたことが起こってしまっているので、せっかく一眼レフを購入したのに、あまり活躍の場が与えられないという悲しい事態に。
まぁ、一眼レフについては、使い道はまだまだあるので、使える場所で使っていこうと思います。
さて、AirPotsProについてなんですが、Windows10での使用について、先日酷評したと思うんですが、どうやらBluetoothの接続不良が結構あるみたいで、今のデスクトップPCの位置なら、Bluetoothもしっかりと受信することができるため、遅延もなく結構いい感じに聞くことができるかなと思います。
活用方法としては、まぁ動画制作に使ったり、普通にブログ更新やリライトなど、そう言ったことに活用していこうと思います。
色々と商品レビューを行なっていきたいと思っているんですが、職場でレビュー記事を書いたところで、自宅で編集が必要なので、自宅で記事を書くことになるんです。
みなさんご存知だとは思いますが、私はつい先日まで自宅で全然記事を書いてこなかった人間です。
なので、自宅での作業時間を確保するということが必要になってくるんですが、やることが沢山あるので、まぁ難しいと。
今の環境であれば、ベッドをそのままにしておくことができないので、無理矢理作業を行うことは可能と言えば可能です。
毎日のようにハンディクリーナーを使用して作業環境の掃除を行なっていますし、やはりアイテムって大事だなと改めて感じました。
いくらやる気があっても、それを行うための道具がないと人間工夫してやろうとはしないので、楽をするところは楽をしたい。
まぁ、これからの時間を楽しむのであれば、もう少し自分が楽をする方向で物事を進めていかないと、自分の精神力が枯渇してしまいます。
副業なんて、どれだけ楽に作業を進めていくかにかかっていると思うので、楽をするために努力をしていくとか。
矛盾してるようなことをしていかないといけないですが、最終的に自分が楽になることを目指して、頑張るときは頑張って、努力するところはしっかりと努力していくことが大事です。
頑張れない人は、副業もそうですが、本業も疎かになるはず。
普段の仕事から、頑張って努力を重ねていきましょう。
ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。