ブログ記事本文
どうも、Soranekoです。
今日は少し暗いお話というか、少し悲しいお話。
私は今現在SNSの運用をTwitterとInstagramに絞って行っているんですけど、Facebookの方はこの2年ぐらいログインすらしていなかったんです。
それ自体は、別に何も問題はなくて、自分の中でFacebookというものがあまり重要ではなかったし、自分の知り合いの幸せそうな顔を見るのが辛くて、逃げていた部分でもありました。
しかし、ブログのPV数が少しずつ落ち着いてきて、Twitterからのアクセスも若干減ってきたと感じていて、新しいPVの獲得先を探そうかな、ということで少し前からFacebookってどうなったっけ、と思っていました。
私個人のアカウントは、当然登録しているので実名で存在しているわけなんですが、とりあえずそのアカウントにログインできるかどうか、今日やってみたんです。
ログイン自体は電話番号とパスワードさえ合っていればできるので、当然今の電話番号とパスワードを試しに入れてみたら、すんなりとログインはできました。
そして、そこにあったものを見て、自分としては精神的に落ちるような内容ばかりで、どの投稿も幸せそうで、自分はなぜこんなにも苦しい生活をしているのに、充実した毎日を送っている人は存在してるんだろうか、みたいな気持ちになりました。
まぁ、当然の話ですが、仕事も上手くいっていて、プライベートでは結婚したり、子供が生まれたり、色々とあるわけです。
自分は、一体どこで人生の歯車が狂ってしまったんだろう。
学生時代からの積み重ねでこんな風になっているんだとしたら、もう自分の人生の終着はとっくに過ぎていて、線路から外れてしまった私はこの先フラフラと進んでいくだけなのか。
だとしたら、生きている意味って何?
自分よりも苦しい思いをしている人は、世の中にたくさんいるし、自分が恵まれているであろうことは理解してる。
だけど、それは自分の中で慰めにもならないことで、周りを見れば幸せそうにしている人ばかり。
そう、それが現実。
今自分が抱えているものを、その人たちも背負ってくれるなんて絶対にないし、むしろ自分だからこそ背負っていけていると思ってる。
何故自分はこんなにも幸せではないんだろう。
諦めて前に進むなんて、今の自分には到底できないことだし、この先のことを想像すると精神がどんどん壊れていく。
とりあえずFacebookに1件の投稿を残したので、またしばらくログインするのはやめようかなと思う。
ブログ用に新しいアカウントを作って、そっちの方で活動したほうが、自分の精神衛生上良いのかもしれない。
Facebookって、本当にリア充たちの巣窟というか、もう自分のいるべき場所ではないと悟った。
期待していたわけではないけど、少しは環境も変わっているのかなと思っていたのに、全然変わってない。
もう、人の幸せそうな顔を見るだけで、イライラが止まらない。
外を歩いていても、恋人と手をつなぐ人であったり、もう全員爆発しろと思ってしまう。
自分にもそんな時期があったなって、何年前の話をしてるんだろう。
Facebookのアプリ入れてなくて良かった、と心から思った。
今の精神状態では、その通知たちを見ただけで、家の中で暴れまわれる自信がある。
そんな自信クソ食らえだとは思うけど、これも生きる糧になるんだろうか。
自分が頑張っても、何も報われなかった世界なのに、どうしてそんな世界に期待なんてしてるんだろう。
多分、自分もそんな一人になりたいんだろうな。
無理だと諦めたくはないけど、正直な話この数年ゴミみたいな生活をしているせいか、本当に悲しい。
本音で語ろうと決めているこのブログの中でさえ、取り繕って、周囲のご機嫌を取ろうとしてる。
もう、そんなものは消し去っても良いかもしれない。
自分の自由にならない世界なんて、壊れてしまっても良いから、どんどん病気だろうが何だろうが蔓延して、人類を駆逐していってほしい。
幸せそうな笑顔を壊していってほしい。
幸せの頂点から、地獄に叩き落されてほしい。
ようこそ、ゴミクズの世界へ。
まぁ、そんなこと言ったところで、自分の劣等感なんて消えるわけではなくて、本当にそんなこと望んでるわけでもない。
幸せな人の笑顔が、眩しすぎるから。
その人たちには何の落ち度もないし、罪もない。
自分がそう願ってしまっているだけだ。
頑張ろうと思えなくなる前に、自分の中で決着をつけないといけないけど、まずは自分の人生を立て直すところから始めていかないと。
周りに振り回されちゃダメだ。
頑張って生きていかないと。
引き寄せの法則がもし存在しているんだとしたら、今の自分は負を纏えるほど強いオーラを出してしまっているかもしれない。
そこには何の救いもないし、マイナスはマイナスしか生まない。
乗算したらプラスになるとか、そんなものは数学論だけのお話で、マイナスに何をしてもマイナスなんだよ。
それがこの世界であり、自分が生み出してきた負の連鎖なんだと思う。
この考え方を作ったのは、これまでの自分であり、その環境、人間関係。
もう少し自分もマシな人生生きたかった。
生きてきた結果がこれでは、もう笑えないよ。
ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。