ブログ記事本文
どうも、Soranekoです。
8月に入って、自分の置かれている状況も少し変わってきました。
まず、本業についてですが、これまでは10時15時の休憩含めた5時間拘束だったのが、30分時間を延長して15時半まで仕事をすることになりました。
これについては、一人暮らしを見据えて、自分の作業時間を少しずつ増やしていこうということです。
状況を言えば、7月までの自分の作業時間が少なすぎて、今手をつけている仕事が前に全然進んでいかないということがあったので、そこを少しでも改善したいというのが本音です。
まぁ30分時間を確保できたところで、大した作業量にはならないと思いますが、形だけでもそういう風にしていかないと、なかなか厳しいところがあるんです。
7月の最後に、結構なことを自身の問題として放り出したので、それに対するリアクション等もあるかと思います。
まぁ、正直そんなことは今どうでも良くて、自分としてはこのブログを今後どういうスタンスで固定していくべきなのか、ということを真剣に考えています。
自分の精神世界を投影したような、ダークファンタジー的なブログ内容にしていくというのなら、徹底的にそういったスタンスでブログ記事を更新して行こうかなと。
暗闇のどん底にいるような世界観で、読者がドン引きするような内容でお届けしようかな、とも考えています。
それこそ、建前なしの本音をブログに投影することで、自分が抱えている問題を的確に定義し、その解決に向けて考えていく。
そんな形式にしようかな。
多少攻撃的な内容の方が、読者も読んでいて心躍るというか、最後まで読み進めてくれるのではないか、と勝手に考えています。
自分が今のA型作業所で働くようになって感じることとか、素直な気持ちをどんどん書き出していくことで、今自分がどんな精神状態で、どんなことを考えているのか、自分で知ることもできると思いますし。
ということで、この8月から少しずつそういった風に型式を作っていくようにしたいと思います。
あと、YouTubeに投稿していく動画の内容も少し変更していこうと思います。
これまでは収益性を全く意識せず、ただ適当に動画を作っていたんですが、これからは自分の利益になるような動画作りを進めていきたいと思います。
これについては、YouTubeに動画を投稿しましたので、そちらを見ていただければ良いと思うんですが、まぁ、今自分がやっている副業というものの解釈を最大限広げて、これからやっていこうということです。
まぁ、正直ここまでの6ヶ月間はお遊びみたいな状態でした。
アドセンスの申請を通して、ブログ記事をただ書き続けて、数字も取れないものを積み上げて。
だけど、これからはそういった甘い考えは捨て去って、徹底的に数字を追い求めていきたいと思っています。
作業所でブログの更新をするところはこれからも変わらないですが、その頻度が少し落ちる可能性もあるのかなと。
それ以上にやらないといけないことが多くて、ブログの更新が多少止まっても、収益性のあるコンテンツを作って行った方が自分の利益につながりますし。
ただのお遊びでやっているわけではないので、これから先結構数字に翻弄される毎日になることが予想されますが、その状態が普通だと思えるように、頑張ってまいりたいと思います。
だって、累計260件も記事更新しておいて、月のPVが2000件とか、ちょっと頭おかしいでしょ。
他の人は、もっと数字高いのに。
まぁ、他と比べても仕方がないという考えもありますが、そこは比べていかないと。
どうでも良いような内容の記事は、これからはもっと減らしていくようにしないといけません。
そのためのアクセス管理。
今現在Excelでデータ作成中です。
その形式も変えました。
これまでは手打ちでPV数を入力していましたが、Excelデータから数字を取り出して、ファイルにまとめるということをしているので、これからは作業的な時間が増えてくると思います。
そのうちブログ内でデータ公開したいと思いますので、またその時はお知らせしたいと思います。
過去記事のリライトについても、これからは作業を増やしていかないと、検索エンジンからの流入は増えてこないはずなので、とりあえず他の人の記事を読んでみて、他の人がどんなブログデザインにしているのかとか、色々と研究していきたいと思います。
ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。