ブログ記事本文
どうも、Soranekoです。
昨日は仕事になんとか行って、お昼で早退しそうになりましたが、3時まで働いていました。
そんな中で、自分の感情を逆撫でするようなことがあり、流石に酷すぎると思い、感情に訴える形で帰宅。
自分としてはこれまでのスタンスを自分は貫けば良いか、と思い、これまで通りの職場の使い方をすることにしました。
正直何を語られても、今の自分には受け止められるだけの状態にはなくて、これから先自分の仕事というものを構築していく上で、頑張る方向性を変えていかないと、今の職場では続けられないと再認識しました。
じゃあ、他にいく宛があるのか、と問われると返答に困りますが、色々とやりようはあると思います。
さて、先日からYouTubeに新しいチャンネルを作り、そちらの方を毎日更新している状態なんですが、一応顔出しということで、ここでの宣伝は控えさせていただきたいと思います。
動画の内容については、まぁ自分の状況とか、有益な情報は出せないかもしれないけど、同じ病気を持つ人の共感を得られるような感じのものにしているので、朝の時間に台本を手書きで作るというルーティーンが増えました。
再生数とかそういうのは、スタートさせたばかりなので終わってるかもしれないですが、今はそこは意識することなく、とりあえず続けていくことを目標にしていこうと思います。
サブチャンネル的な位置付けになるんですが、メインの方もこれからコンスタントに更新していこうと思っているので、よろしくお願いします。
相変わらず再生数の伸びが緩やかすぎて、本当に大丈夫なのか不安になりますが、少しずつやっていけば良いかな、という感じです。
新しいチャンネルの動画はあ一応スマホのiPhone12で撮影しているので、画質については問題ないと思っています。
動画の時間については、台本を読み終えたらそこで終わりにしているので、まぁ10分超えるものもあるかもしれないですが、大体はそれよりも短い動画時間になるはずです。
台本書くのも結構大変で、iPadを使って書いても良いんですが、手書きにすることで、より感情を乗せられるようにしていきたいなと。
内容によっては書くのがしんどくなる時もありますが、そこはゆっくりと時間をかけて作るようにして調整しています。
朝台本を作って、夜に撮影して投稿、みたいな感じの流れでとりあえずはやっていきたいと思いますが、まぁ絶対ではないので、これからどうなるのかはわかりません。
大体A4ノート1枚分のボリュームで台本を作っていますが、どんどん動画の質を上げていくとなると、枚数がどんどん増えていくかもしれません。
短くまとめることも大事だと思うので、自分の本業にも生きてくるように頑張って続けていきたいと思います。
精神的に追い込まれないように気をつけながらやっていきたいので、興味のある方は探してみてください。
ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。