ブログ記事本文
どうも、Soranekoです。
4連休3日目、結構精神的には回復してきたかなと思いますが、なんか仕事に復帰するという感覚になれず、もしかしたら月曜日もう一度メンタルクリニックに行くことになるかもしれません。
自立支援医療の自己負担がゼロ円になったので、心置きなくドクターに会いに行くことができるわけですが、そこに甘えてはいけないのかもしれないという思いもあります。
ドクターはいつでも話は聞くと言ってくれたんですが、まぁそこに患者が甘えるのは良くないなと。
ということで、気力を振り絞って仕事に行くことになるわけですが、まぁ、自分も色々と対策を練っていこうと考えています。
職場に行ったら確実に面談なので、まぁお手紙じゃないけど、カンニングペーパーを用意して、総理の記者会見じゃないけど、質疑応答の予想応対リストみたいな感じのものを作っていこうかなと。
準備していくことで、自分の頭の中も整理できますし、本当に話したいことだけを話すことができるのではないかなと。
それから、家の中でブログを更新するときは、窓を開けて、外の風を取り入れるようにしたいと思います。
暑いから閉め切ってエアコンガンガンにきかせるのも良いですが、窓を開けて空気の入れ替えを行うことで、じんわり汗をかくことも大事なのかなと思いました。
ここ数日本当にエアコンの使い過ぎで体がばててしまっている感じがあったので、車通勤は継続するにしても、日光浴みたいな感じのことはしていった方が良いなと。
人間も動物なので、日光を浴びてセロトニンの活動を活発にさせていかないと、精神衛生上よろしくないですよね。
まぁ、窓を開けるとは言っても、扇風機の風を自分にあてながらですけど(笑)
とりあえず、空気の入れ替えを行わないと、息苦しい。
さて、今日はとりあえず一日家の中で過ごしていたんですが、やはり家の中で過ごしていると色々なことを考えてしまって駄目ですね。
適度にお出かけして、自分の視界に外の世界を映さないと、人間腐っていってしまいそうです。
だからと言って、職場の空気感が恋しいかと聞かれたら、NOですけど。
今日は少しコーヒーを飲む量が多く、今もホットコーヒーを淹れて飲みながらブログ書いてます。
職場ではKALDIのコーヒーを好んで飲んでいるんですが、家の中ではジュピターというメーカーのコーヒーを飲んでいます。
母親がコーヒー好きで、ここのコーヒーが好きだということでよく買ってきているんです。
自分はそれに甘えさせてもらって飲んでいるわけですが、まぁ気が向いたらジュピターのコーヒーを自分で買ってきても良いかもしれないですね。
どこにお店があるのか知りませんけど、家の近所にあることは確かです。
今日は朝シャワーを浴びたので、体がどこかスッキリしている感じがあり、夜お風呂には入るわけですけど、最近長風呂ができていないので、今日ぐらいはゆっくり湯船に浸かろうかなとか。
世間はオリンピックで少し盛り上がりを見せていますが、開会式を見ることなく過ごしていたので、自分の中ではオリンピック熱はそこまで高まってはいないみたいです。
オリンピックといえば、朝方とか、深夜とかにこれまでこぞって見ていたので、ゴールデンタイムに見るということが何となく嫌なんですよね。
夜更かしして見るっていう背徳感が、何とも言えない高揚感を生み出してくれていたんですが、今回はそれがないというか。
勿論、日本代表は応援していますし、サッカーとか、水泳とか、本当に頑張ってほしいと思っています。
少しだけ不安発作に近いような症状が出ているので、これからの時間かなりしんどいとは思いますが、何とか耐えて過ごしたいと思います。
どうしても必要なら頓服もありますし、何とかなることを願って。
最近YouTubeの動画投稿をサボり過ぎてて、昨日更新した動画の再生数がいまだにゼロ(笑)
まぁ、何とか生きてるということだけは伝わったかなと思うので、良しとしましょう。
TwitterでYouTubeの更新をツイートしないのは、単にめんどくさくなったからですので、あまり気にしないでくださいね。
ブログ記事には少しずつしているので、そちらの方で何とか視聴していただけたら良いかなと思いますが、ブログから動画の再生って本当にされないんですよね。
コンテンツの一つとして全然役に立ってくれていない感じではありますが、これからも記事の更新はしていきたいと思います。
ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。