ブログ記事本文
どうも、Soranekoです。
今日からしばらくの間車通勤スタートさせました。
ノートPCを助手席に置いてあるので、今日の仕事が終わったらどこかWi-Fiの使える場所にいって作業していこうと思います。
先日しまむらで購入した服、Lサイズでやはりちょうど良い感じでした。
今まではMだったので、ワンサイズ上がったという感じでしょうね。
単純に、自分が薬の副作用で太ってしまっただけなんだと思いますが、まぁダボっとした服装が好きだった自分にとってはLサイズで十分かなという感じがします。
今日の朝も例に漏れず雨が降っていますが、車通勤のおかげで雨には濡れず、最低限の通いやすさはこれで確保できるかなと。
これから暑くなってくると思うので、通勤中はエアコン効かせながら、快適に仕事に向かえるようにしていきたいと思います。
今日は朝から起きて少しだけPCをいじっていましたが、朝にシャワーを浴びてしまった関係ですごく眠たいです。
正直な話、朝起きるのが辛く、そのまま寝坊しようかとも思いましたが、なんとか職場には来ることができました。
さて、昨日は職場で月一の面談だったんですが、話したいことはとりあえず話ができて、自分の今抱えている問題ではなく、仕事の進め方や気になっている点を中心に話をしていました。
今自分が抱えている仕事を効率よくこなしていくために、時間の延長を8月からしたいという話をして、それが了承されれば8月から30分仕事の時間が延長されるようになり、毎日少しずつ作業時間が増えてくることになります。
今の状態では、最悪1日で自分の作業が全くできないという状況にもなっているため、そんな中で新しい仕事をどんどん振られても、やる時間もないし、そこは改善してほしいということは伝えました。
1日中自分の作業をしている人の作業スピードが、自分の作業スピードと比べて早いかと聞かれれば、そうでもないので、正直自分にもっと作業時間をくれと。
他の仕事もできるということは確かに職場の中で大きなことかもしれないけど、与えられた仕事をこなした上でそれは行うべきであって、最初からその作業ありきで考えられると、どんどん自分のストレス値が高まっていくと思っています。
デスクワークだけだとしんどいから、別の作業も入れてもらっている部分もあるので、そこは文句を言える立場にないわけですが、これからはもう少し違うやり方をとっていかないと、作業所としてもまずいのではないかと思います。
事務所作業ももちろん大事ですし、蔑ろにするつもりは全くありません。
ただ、自分の仕事をこれから継続的にやっていくのなら、必要な仕事はこなせるような配分にしてもらわないと。
そして、自分が感じている不安感なども話をしてきたんですが、本格的な自分のストレスが精神を蝕むのは、これからが本番だと思っているので、自分の力を信じて頑張っていきたいなと。
ただし、それには周りの協力が不可欠だと感じているので、自分だけの力でなんとかなるのなら、今自分は作業所にはいないです。
ということで、面談についてはこんな感じです。
今日から少し家に帰るのが遅くなると思いますが、自分の作業時間を確保するためには大体6時ぐらいまでは毎日作業時間が必要かなと思いますので、4時スタートで2時間バッチリ働いていく感じでいきたいと思います。
今日は少し鞄買ったり色々と時間を使うことになると思うので、もしかしたら4時スタートというのは難しいかもしれないですが、簡単な仕事の割り振りという感じで今日は行こうと思います。
4時からの作業スケジュールについては、これからブログの中で書いていこうと思いますし、固定ページに貼り出して、いつでも見れるようにしておきたいと思います。
必要なソフトのインストールであったり、他にもいろいろなものが必要になってくる可能性があるかと思いますが、これからの頑張りのために、新しい仕事をスタートさせていきましょう。
ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。