ブログ記事本文
どうも、Soranekoです。
職場に来るまでの道で、すでに汗が吹き出し、不快指数MAXの状態なんですが、こんな状態でマスク着けろとか、拷問に近いものがある気がします。
汗が引くまではとりあえずマスクなしでいることを了承してもらわないと、これからの時期無理だなと感じます。
汗が引いたらマスクを着けますが、それでもマスクありだと不快指数が少しずつ上昇していくので、かなり苦しいです。
YouTubeに動画を1週間ぶりに投稿したんですが、まぁ再生数なんとお察しの通りで、正直ニコニコに流した方が再生されるという珍事が起こっています。
まぁ、内容がクソなので、仕方がないのかなと思いながらも、それなら今後自分の声で投稿するのはやめようかなとか思ってしまいます。
ゆっくり音源にして、動画制作ということでやっていった方が、チャンネルとしても成長していくのかなと。
まぁ、自分の動画は基本的に再生数が取れるようなタイトル構成でもないですし、サムネイルも簡単なものです。
なので、インパクトもクソもないですし、再生されていること自体奇跡的だという認識でいないといけないのかもしれません。
職場では一応ブログの更新を基本的にやっているので、それ以上のことが中々できないわけです。
そもそも職場で副業の一部を行っていること自体、ありえないことだとは思っていますが、それは与えられた自由時間をフルに使って作業することで、自分の家での時間をより効率的に使っていこうという感じですね。
流石にブログ更新だけでは、人から声をかけられるということもないでしょうし、何をやっているのか知りたい、とは思われないでしょうから、ちょうど良いのかもしれません。
ただ、これが動画制作や商品コンテンツの制作、その他の作業をするとなると、周りから怪しまれ、副業行為が表に出てしまう可能性もあります。
別に表に出しても良いんですが、そこは自分の作業領域なので、色々と口を出されると嫌なんです。
自分には興味ないよ、と思っていてくれた方が、自分としてはありがたいというか、心置きなく作業に集中できるので、これからも作業は継続していくことにして、やはり職場での作業を少しずつ拡大させていきたい。
動画制作をするといっても、会社のノートPCはWindows7なので、ゆっくりムービーメーカー4の動作要件を満たしていないんです。
10でないと起動しないので、そこは少しずつでも10にしていく方向で動いてくれないと、困るな。。。と感じています。
普段の仕事でも、結構不満を感じていることが多く、動作が重たいんですよね。
Photoshopがギリギリ起動するレベルなので、ある程度のスペックはあるんですけど、それでも難しいことをやろうとすると遅延が発生したり、データを開くときもかなり遅いです。
Excelのデータを開くときも、かなり苦労しています。
さらに言えば、Excelって10で開くと、ウィンドウが独立して開くことができるんですが、7だと一つのウィンドウにまとめられてしまうので、そこがかなり不便です。
自分は仕事で毎日Excelのデータをいじっているので、複数のファイルを開くときは、結構工夫が必要になってくるわけですね。
会社のPCについて言いたいことはまだまだあるんですが、とりあえず10じゃないのが一番大きいのかもしれません。
家に使っていないノートPCがあるので、それを持ち込んで作業したいくらいです。
ゲーミングノートなので、スペック自体はかなり高いんですが、デスクトップを使っていることもあって、今全然使っていません。
それを職場に持ち込んでも良いのなら、とりあえずそうしたいなと思っているんですが、流石にそれはまずいですよね。
それなら、動画編集も可能ですし、色々なことができると思います。
まぁ、それは中々厳しいと思うので、仕方ないので家で作業になりますね。
毎日ノートPCを持ち込んでも良いような鞄を買っても良いですけど、それだと毎日車通勤は必須になるので、そこをどうクリアしていくのか、ですよね。
以前考えていたような、仕事帰りにスタバに寄って作業するとか、そういったことをこれからやっていこうかなとか。
1日の駐車場料金が1000円かかってくるので、20日で2万円。
かなり高い出費にはなりますが、今現在少し余裕があるので、そうしてみても良いかもしれません。
まぁ、作業所の就労時間を1時間延長できれば、実質今のお給料100円プラスで車通勤は可能になるので、まずはそこから話をしてみようかなと思います。
車通勤するというのは、あくまで自分の都合なので、そこは隠すことにして、表面上は一人暮らしのためのステップとして。
実際に、一人暮らしのためのステップは踏んでいきたいと思っているので、まぁ作業所側も1時間自分の作業時間が延びれば、それだけ仕事が前に進むことを意味するので、メリットはあるかなと思います。
段階的にステップを踏んでいくことになると思うので、まずは30分延ばすことになるかなとは思います。
なので、少しずつ頑張ってみて、自分の本業と副業のバランスを見ながら仕事をしていきたいと思います。
家でやった方がお金もかからないし、自分としては良いんですけどね。
だけど、仕事でやるのなら自宅外でやらないと、それらしくならないので、これから少しずつやっていきたいと思います。
ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。