ブログ記事本文
どうも、Soranekoです。
昨日は仕事を午前中で切り上げて、役所にて障害者手帳の受け取り、及び郵便局にてハンドメイド作品の発送を行なっていました。
まずは、障害者手帳の件ですが、等級の変更はなく、引き続き2級ということで受け取りました。
やはり、2級のままということで、少しガッカリしたんですが、まぁその辺は仕方がないことだと思うので、しっかりとこれからもお仕事に精を出して頑張っていきたいと思います。
そして、ハンドメイド作品の発送なんですが、クリックポストで発送なので郵便局を使って、送料を抑えて発送しました。
これが一番いいのかどうかは知りませんが、もっと良い方法があればコメント等で教えてください。
さて、午後からはしばらくお休みしていて、作業という作業をしていなかったんですが、サブブログの方の記事を1件書き、合計で20件目になりました。
7月に入ってから書いてなかったので、10日以上間が空いてしまいましたが、ブログの更新はこれからも続けていきたいと思っています。
メインの方は、これからも引き続き毎日更新していく方向で頑張っていきたいと思うので、どうぞ皆様よろしくお願いします。
作業をしていたといえば、昨日メインの方のブログの記事サムネイルを50件ほど作成して、最新の記事の分までは入れることに成功しました。
1時間ほどで全部終わったので、結構濃密な時間でしたが、こういうこともやっていかないといけないのがブロガーの苦しいところですよね。
ただ記事を書けば良いというわけではなく、ブログに関係することは全てやらないといけないので、サムネイル作成にも力を入れていきたいと思っています。
テンプレートがあるので、Photoshopに読み込んでタイトルをいじるだけで良いので、簡単といえば簡単です。
代替テキストをまだ入れてないので、今日の仕事が終わったら一つずつ入れていこうと思います。
毎日少しずつ作業を追加していって、どんどん仕事としてやっていくことにしたいと思っています。
本業の方は、今日から本格的に再開です。
今日の朝も超絶行くのが嫌になりましたが、まぁ仕方がないということで職場にいます。
ストレスを発散させる方法が、いまだに確立できていないので、仕事上のストレスは捌け口がなく、YouTubeに動画を投稿するとか、色々手を考えていますが、今のところ実現には至っていません。
サブチャンネルの方も、少しずつ動かしていきたいんですが、中々動画撮影にまで至らず、ただ日だけが過ぎていく感じで、自分の中でどんどん追い込まれていっている状況にあります。
昨日Yahoo!の方と電話で話をしたんですが、今後の方針について色々と話し合いをさせてもらいました。
以前のBASE担当者みたいな、詐欺電話ではなく、ごくごく普通の会話内容だったので、本物のYahoo!の方かな、という感じでした。
今週中に、とりあえず出店の方は完了するということで、商品数とサイトデザインについて、少しずつ手をつけていって欲しいと言われ、外注するつもりはないと伝えたところ、そこは個人の自由なので、外注されてみたくなったら勝手にしてね、みたいなニュアンスの言われ方をされたので、あぁこの人は普通の人だ、と安心できました。
商品数に限度がないということで、正直な話Q10から乗り換えようかな、とか思っていたりもします。
だって、Yahoo!の方が認知度高いし、大手だからしっかりしてる感じはありますしね。
Q10の方は、あくまでおまけみたいな位置付けにして、本格的にはYahoo!の方のストアを使おうかなと検討中。
これから頑張っていくということなら、どんどん商品出品をして、画像等を作っていく必要があるので、正直本業よりも忙しくなる気がしています。
とりあえず、頑張ってみたいと思うので、応援のほどよろしくお願いします。
Yahoo!でハンドメイド作品が出品可能なのかどうかも少し調べて、Yahoo!でも販売できそうなら、販売していこうかなと思うんですが、どうなんでしょうか。
まぁ、色々な販売経路を確保することは大切なことなので、これからも頑張っていきたいと思います。
まぁ、これ以上一つの記事に書き連ねても仕方がないので、ここで一旦切りたいと思いますが、まだまだ書きたいことはたくさんあります。
ですが、今回はこの辺で終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。