ブログ記事本文
どうも、Soranekoです。
昨日は家に帰ってから、ハンドメイド作品の着画を作成するために、Amazonで購入したキットを印刷していました。
オリジナルを使っても良いんですが、それだとダメになった時悲しいので、私はプリンターを使ってコピーを作ってから、そのコピーを使って使用したいと思います。
うちが使っているプリンターの質がそこまで良くないので、変な横線が入ったり、印刷の裏表が逆だったり、色が薄かったり、色々なボツが出ましたが、なんとか2枚作成することに成功。
スキャナーで着画キットのオリジナルをPCに取り込んでから印刷するんですが、これならフリー素材の着画画像を探してきて、それを使った方が良いのでは?と後から思ったのは内緒です。
そして、着画キットを組み立てて、実際にピアスを付けてみましたが、中々良い感じです。
写真撮影も、ピアスが揺れないのでかなりやりやすかったですし、ハンドメイドピアスの画像を一新しようかなとか思ったりもしています。
あと、正直な話一眼レフで撮影するよりも、スマホのiPhone12で撮影した写真の方が、全部にピントが合っていて、綺麗だったんですが、これは腕の問題でしょうか。
使用している一眼レフは、CanonのEoskissx9iという機種で、そこそこ良いものなんですが、やはり最近のスマホはカメラ機能が凄まじく良い。
ただ、細かい設定ができないので、そこは一眼レフには遠く及ばないところではあります。
さて、新しいハンドメイド作品を作りたいなと思って、今度はレジンアートに挑戦してみようかなと。
ハンドメイドの材料を自分で作るということになるので、その方が既製品を組み合わせるよりも遥かに思い入れを詰め込むことができますし、自分のデザインセンスも鍛えることができるかなと思っています。
レジン液と紫外線を照射するアイテム、後はシリコンの型が必要になるんですが、シリコンの方はAmazonで可愛いものを調達したいと思います。
紫外線を照射するものはダイソーで売ってる気がするので、今日の仕事帰りにでも100均に寄って見てこようかなと。
レジン液については、ハンドメイド専門店で購入できると思うので、今から楽しみです。
ピアスの方なんですが、とりあえずWordPressの方の値段設定を変更して、しばらく様子を見たいと思います。
商品名についても、もう少しSEOを意識したものに変更しようかなと検討中です。
今の商品名が、かなり短い簡単なものなので、そこをなんとかしていけば、もう少し多くの方に見ていただけるかなと思います。
一応メルカリ等でお気に入りには登録されてきてはいるんですが、正直値段はこれ以上下げることができないので、これで販売されていかないと、中々厳しいところだとは思います。
まぁ、最初のうちは利益ど返しで作り続けるというのもありかなとは思いますが、少しずつでも利益がないとお話にならないですし、やる意味もないですから。
アドセンスよりは稼いで欲しいな、というのが正直な気持ちです。
サブブログの方も、Google検索で少しずつ表示されてきていて、記事数は少ないですが、少しずつアクセスは増えてきています。
なので、ある程度の数字は期待できると思雨ので、これでアドセンスももう少し期待できるようになるかなと思います。
自分的に一番期待しているのは、Q10及びこれからやろうとしているYahoo!です。
Yahoo!のストアアカウントを作成して、今現在審査中ということで、今週末ぐらいには出店できるようになると思うので、そこからQ10と同じ要領で商品ページをコピーすれば、もう少し販路は広がっていくはず。
毎日少しずつ作業して、コンテンツであったり、商品名であったり、商品画像であったりを作っていますが、画像についてはほぼ外注で埋めても良いかな。
まぁ、これは売り上げが少しずつ出始めて、その売り上げを使ってのお話になるので、もう少し先のお話になるかと思います。
最初は自分で作って行って、ある程度Photoshopの使い方を覚えた上で外注に出したほうが、色々と指示がしやすいかなと。
自分は色々なところに強い拘りを持っているので、それを満足させてくれるクリエイター出ないと、中々難しいとは思いますが、巡り合わせに期待したいですね。
まぁ、とりあえず少しずつ作業して、これからの作業をこなしていきたいと思います。
ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。