ブログ記事本文
どうも、Soranekoです。
午前中は再び事務所作業。
毎日のように事務所作業ということで、とりあえず誰か代わってほしい(笑)
自分の仕事が全然前に進まない問題は、とりあえず空中に置いておくことにして、今は吐き気問題をなんとかしたいと思います。
朝のコーヒーが問題なのか、それとも、自分の体調がそもそも悪いのか。
職場でブログの更新なんて、本当に自由だなと感じますが、それも4ヶ月が経過しました。
ブログ運営は今日から5ヶ月目に突入し、今月もそこそこ記事は書いていけるかなと。
今月中に200件は達成できると思うんですが、リライト案件もあるので、少しずつやっていきたいと思います。
今日から少し新しい試みをスタートさせたいなと思っていて、それはYouTubeに投稿する動画の改善とも言えますが、スマホからこれからは投稿しても良いんだろうかと。
今現在私は、職場まで自転車通勤をしているんですが、その帰りにスマホの録画機能を回して、イヤホンマイクから音声を入れていくスタイルとか。
一応イヤホンマイクは職場に置いてあるので、それを持ち帰ることで対応はできると思います。
YouTubeの再生リストを分けることで、とりあえずの動画の棲み分けはできると思うので、まぁ試しにやってみたいと思います。
6月に入り、本格的に梅雨といった感じだと思いますが、自分の場合はこのジメジメした空気感がすごく苦手で、体に張り付くような空気がものすごく重たく、精神的にも良い影響を与えてくれません。
夏場は夏場で暑いから嫌いということもあり、これからの時期は自分にとってかなり大変な時期になるなと。
マスクもしているので、かなり息苦しい毎日になりそうです。
職場でブログを更新するとか、自分だけだと思いますが、仕事で書いているわけではないので、一応は許容されるでしょう。
収益は発生しているので、仕事といえば仕事ですが、そこまで大それたものではありません。
比較的楽な状態で書いているんですが、これからはそうもいってられないかもしれません。
ネット上に公開はしていますが、職場の人間に見せて楽しむものではないですし、自分の書いたものを見られる可能性があるというのは、かなり恥ずかしいんです。
じゃあ職場でブログなんて書くなよ、という話ですが、家でブログを更新したら確実にグダるので、職場で更新するか、スターバックスに寄ってブログを更新するかということになります。
ただ、自分の家の近所のスターバックス、窓際の席がいつも満席に近い状態で、全然利用できないんですよね。。。
コーヒーをそもそもガブ飲みしてしまう恐れがあるので、そんなところ怖くて行けませんし(笑)
休みの日に気晴らしに行くのなら良いんですが、仕事終わりにコーヒー飲みにというのは、不安障害を抱えている自分にとっては大冒険なわけです。
なので、いつ体調がおかしくなっても良い自宅でコーヒーは飲むようにしているわけです。
家なら良いんだ(笑)という感じですが、自分の中では家でならどんな状態になってもなんとかなるという、謎の安心感があるので、全然大丈夫です。
不安発作に見舞われた時は、もう完全にダウンして、ベッドに横になる感じですが、それができるのも家での特権みたいな感じはありますね。
自分の体調については、最近かなり悪くなってきていると感じているので、そろそろ大きく崩れそうな予感はしています。
というか、ストレスで胃に穴が開きそうです(笑)
こんなこと言うと、本当にストレスで胃に穴が開いた人に失礼だろ、とか言う馬鹿な人が出てくると思いますが、ストレスなんて人それぞれあるわけで、自分にとっては今の状況でも十分ストレスになり得るんです。
パワハラを受けていた時ほどではないにしろ、それとはまた違ったストレスの感じ方をしているんですよね。
なので、そこも含めて仕事と向き合っていくべきかなと思います。
可能なら、本当に1日お休みを取ってリフレッシュしたい気分。
なので、通勤時にYouTubeの音源録音、頑張ってやってみたいと思います。
ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。