ブログ記事本文
どうも、Soranekoです。
土日はとりあえずブログの更新はお休みしていました。
仕事のストレスが爆破して、金曜日の夜は悲惨なことになっていましたが、なんとかそこから回復して、出勤に至りました。
メンタルクリニックに行ってから来たので、少し時間がおかしなことになっていますが、まぁ許容範囲でしょう。
当然仕事をすることになるんですが、今の自分の仕事が本当に馬鹿馬鹿しく思えてなりません。
自分の本来の仕事が、他のルールを守らない利用者たちのせいでできない状態にあります。
本人たちは至って真面目に仕事をしているように装っていますが、自分からすれば好き放題やっているとしか思えず、本当に一緒の空間にいるだけでイライラします。
かなり極端な考えをすれば、全員クビにして、新しい人を連れてきてほしいと願うばかりです。
本当は金曜日にYouTubeに動画を投下しようと思ったんですが、まぁそれができず、とりあえず昨日更新して、なんとか繋ぎ止めた感じ。
自分がしばらく休んだところで、別に自分の仕事が遅れていたとしても、もうこの状態になっている時点でどうでもいいことであって、管理者の方々が後処理をしてくれればなんの問題もないんです。
自分にしかできない仕事なんて、正直言って何もないんですから。
と、仕事については、また追々お話ししていくとして、最近のブログ及びその周辺のこと。
昨日の朝に、サブブログの方のアドセンス申請が無事通り、アドセンスの広告を貼り付けることができるようになりました。
アクセスほぼゼロのブログですが、これから少しだけ真剣に記事を構築していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
まぁ、メインのブログの方では話題に出ることはまずないと思いますが、参考までに。
アドセンスの申請が通った時点で、YouTubeの新しいチャンネルを開設したいと思っていたんですが、一眼レフで動画撮影していると、かなりの容量を食うことがわかり、それはとても無理だなということで、今まで通り音声動画としてやっていくことに。
新しいチャンネルの構想も、やりたいんですが、中々前に進まないみたいで、かなり中途半端なことになっています。
メインと分ける必要があるのかもわかりませんが、とりあえず新しいチャンネルに動画を少し投稿してみようと思います。
ハンドメイド作品の紹介であったり、色々なことができると思うので、ちょっと動画編集というものをしてみようかなと計画中。
自分の頑張りが、自分の血となり骨となる時代ですので、これからも頑張って続けていこうと思います。
今日で5月は終わりなので、また振り返りの記事とデータを整理した記事を書いていきたいと思います。
まぁ、来月からは少しは上向きに修正されると思うので、もうしばらくの辛抱ですよね。
このブログの記事たちも、もう少し活躍の場を持たせたいと思います。
ただの1記事という認識から、少し上方修正して、意味のある記事に。
YouTubeの動画と違って、ブログ記事は簡単に中身を変えることができるので、リライトするにしても簡単です。
まぁ、簡単だからこそ、あまり手をつけられない部分でもあるんですけどね。
内部SEOとか、いろいろな部分でこれからもっと本格的にブログ運営をしていく必要があるので、リストアップしないといけない部分はリストアップして、更新していきたいと思います。
それでは、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。