ブログ記事本文
どうも、Soranekoです。
朝から体調絶不調ということで、なんとか職場には来たんですが、もう行動できるとかいうレベルではなく辛い。
息苦しいし、吐き気は強いし、もう最悪です。
そんな中でも仕事をしないといけないんですから、結構頑張ってると思うんですが、どうなんでしょうか。
朝はとりあえず、Q10の方に最初のアリババ商品を出品してから出勤したんですが、一応1枚目の画像とコンテンツ文的なものを組み込んでおいたので、まぁ出品停止になることはないと思いますが、少し様子を見たいと思います。
今日はとりあえず、仕事がうまく機能するかどうかを考えていかないといけないんですが、とにかくフラフラだし、思考回路がショートしてしまっていて、何かを考える際に、辛いというワードが最初に来てしまっています。
そんな状態での仕事を、はたして他の人に悟られることなくこなせるのか。
もう、無理な時はギブアップしたいと思いますが、自分の性格上それはできないというか。
今日1日頑張ればなんとかなるかと思って仕事をするんですが、まぁ無理だなと。
正直に言って、自分に対する職場の風当たりが結構強く、ケース記録に何を書いてもスルーされてしまっていて、もう最悪な状態だと思っています。
不満だったり、体調のことだったり、まぁ自分でなんとかしたら?みたいな感じです。
そんな職場では、納得できないことが多々あり、そこについては日々問題定義はしてるんですが、何もリアクションはない。
自分が何も言わなくなってしまったら、もうその時はこの職場のことを見限っていると思ってもいいと思います。
何度も諦めかけて、その度に面談等で繋ぎ止めてきたわけですから。
時間を延ばした特別扱いの人は、見た感じ仕事を真面目にやっているという感じはなくて、延ばした時間で何かやっているのかと聞かれたら、もう目も当てらない感じだと思います。
正直、私は見ていてそう思います。
特別な扱いを受けているんだから、それなりに必死に仕事をしてほしいし、会社の見方も正直頭おかしいというか、基本的なことも守れていない人間が、どうしてそんな扱いを受けられるのか。
考えるだけでイライラしてくるんですが、まぁそれは自分が決めることではないので何も言えません。
うちは、仕事を適当にやって目に見えるところだけは、ちゃんとやってる風に見せているような人より、自分のやるべきことをちゃんとこなして、不器用だけど必死にやってる人の方が、絶対に評価されるべきだと思います。
そんなの、1日職場の様子を見ていたら、どの人がちゃんと仕事をしているのかなんてすぐに判断できます。
だって、1日前に朝礼で話されたことすら守れない人なんですよ?
正直な話、うんざりです。
もうそろそろ本気で限界かもしれません。
まぁ、自分の方で仕事をするようになったら、こんな場所はさっさと捨ててしまって、自分のために頑張りたいなと思います。
それが自分ならできると思っているので、これからもっとやる気の方を副業の方にシフトしていかないと。
ということで、とりあえずハンドメイド作品はbotに突っ込んでおいたので、効果が出てくるまでしばらく待ちたいと思います。
minneの方も、アクセス自体はあるので、巡り合わせがという感じだとは思います。
あとは、もっと魅力的に商品を見せることが必要なのか。
まぁ、色々と手を尽くしていきたいと思います。
ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。