ブログ記事本文
どうも、Soranekoです。
午前中は事務所作業。
結構疲れました。
体がすごく鈍っているので、ちょっとの運動で汗が出てきてしまって、肉体労働していた頃が懐かしいですが、戻りたいかと聞かれたら、間違いなくNO。
正直、パワハラを受けていた頃の自分には、2度と戻りたくないし、今後そんなパワハラを受けるような職場に飛び込むつもりもさらさらありません。
まぁ、おそらくはこれから自分のために仕事をしていくことになると思うので、人のために仕事をすることすら嫌になってる気がします。
前職の実態を話してもいいんですが、そこは身バレする恐れがあるので、適度にオブラートに包みながら、今度ブログ記事にしたいと思います。
ということで、不安発作的な状態になりつつあるので、お吸い物を飲みながらブログポチポチ。
そうそう、ブログにAmazonのフィードを組み込みました。
そこからクリックして、好きな商品買ってくれ(笑)ということです。
自分のページで商品紹介するのもいいけど、フィードだけ置いておいて、クリックされるのを待つ。
これは、Google AdSenseと同じ要領で、アドセンスと同じ感じでクリックされるとは思います。
クッキーの保持が1日なので、衝動的にポチる感じには対応できると思うんですが、そこから大きな収益が発生するとかは多分ないと思うので、これからの使い道を考えて行かないといけませんね。
ただ、ブログPVが上昇したこともあって、Amazonリンクをクリックしてくれる人がちらほら出てきていて、これはまた夢がある感じだなと。
しかしながら、ブログに組み込むのは、ハンドメイド作品ということにして行きたいので、ブログリライトを進めていきたいと思います。
要素を追加するのは簡単で、記事の最後にハンドメイド作品のリンクを載せるか、minne等のリンクを載せるのか、それだけの違いなので。
仕事しながら、ああでもないこうでもないと言いながら作業したいんですが、 YouTubeを聞き流しながらにどうしてもなってしまいます。
デスクワークに慣れてしまったので、今後自分の仕事については、デスクワーク中心になると思いますし、やったとしてもハンドメイド作品の制作等になる感じです。
新しい作品の制作は進めていますが、本当にこれが売れるのかどうか。。。微妙な感じになっていますが、まぁそこは出品してみないとわかりません。
路線をどうしていくのか、という問題もあるかと思いますが、基本的にハンドメイド全般をカバーするような感じにしていこうと思っていて、今制作しているのはピアスだけですが、レザークラフトなんかもやってみても面白いかもしれないという感じで、 YouTube見ながら勉強中です。
今は、100均でレザークラフトの材料が売られているみたいで、試しに買ってみてもいいかもしれないと思っています。
がまぐちとか、簡単そうな感じがしているので、自分の気合いでなんとかやっていけるかなと。
レジンについても、今後はやっていきたいなと思っていて、これも100均で材料等が売られている感じですね。
夢は広がりますが、できるかどうかで言えば、自分にはできる、能力があると思っています。
割と細かい作業は好きなので、ストレス発散にもなればいいかなと思います。
ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。