ブログ記事本文
どうも、Soranekoです。
今日は一日自分の仕事ができるみたいで、どこまでも不完全なコンテンツと戦いながら、ストレスMAXで仕事をしています。
やはり、どこまでこだわるのかという部分で、自分のミスを発見する精度というものが、ものすごく高いということを感じています。
ほんの少しの違和感が、他の人たちと全く違うレベルであるんだと思うと、自分の仕事というのは非常に厄介な仕事なんだろうな、と思います。
それを許容できるようになれば、もっと違う角度からものが見れるようになるんですが、これがものすごく大変で、バランスを保つことができず、空中分解してしまう可能性もあるため、こだわりを捨て切ることができません。
だって、自分にできることが他の人にできないなんていうことはないと思うので、その辺は頑張って欲しいところ。
同じ給料で働いてるんだから、そこは高いレベルに合わせて欲しい。
さて、ブログの中の話になるんですが、Google AdSenseの収益が、今月本当にやばいことになっていて、まぁゼロ更新は当たり前、もう酷いの一言です。
そこで、このブログの方向性を変えていこうかなと考えています。
自分が今やっている、ハンドメイド制作の方に少しずつブログをシフトしていこうかなと。
ブログの方針的に、やはり何か柱になるものが必要で、それは自分オリジナルのコンテンツでもある、ハンドメイド制作であったりが妥当だと思います。
出す広告も、Amazonとかのより、自分の扱っている商品の方がいいと思いますし、そこから売り上げが発生すれば、自分のハンドメイド制作のモチベーションにもなりますしね。
Google AdSenseはこれからも貼り付けておきますが、Amazonの広告よりは、ハンドメイド作品のことを宣伝していければなと思います。
家に帰ったら、とりあえずブログデザインを見直して、広告を入れられる部分にはしっかりと入れていこうかなと思います。
そして、ブログデザインの根本を変更したいなと思うので、大きなチャレンジではあると思います。
サイトを訪れる人の目的を、ハンドメイド購入に向けていきたいということですね。
それには、サイトタイトルであったり、色々なものを変更する必要があって、一筋縄ではいかないと思います。
ここまで頑張ってきたことを全て放棄するわけではないので、ブログ自体は書き続けていきます。
ただ、その方向性を変えていきたいということです。
そんなものサブの方のブログでやれば良いじゃん、と思われるかもしれないですが、メインでやった方が手っ取り早いですし、サブの方は本音言いたい放題のブログなので、商品紹介とかには向いていないかなと思います。
それなら、このブログの位置付けとして、日記的な文面になるのも理解はしやすいかなと。
メインコンテンツをハンドメイド物販にして、ブログはサブ的な位置付けに。
WordPressはブログ媒体ではありますが、やり方次第でそれを自由に変更できるのが魅力的ですよね。
プラグインを使えば、物販だってできるわけですから。
今日届くとか言っていたものなんですが、どうやら水曜日らしく、プライム会員なのに遅いよ。。と思うんですが、どうなんでしょうか。
日本国内なんだから、注文から2日ぐらいでなんとかならないんだろうか。
しかも、大量生産品で、別に注文から発送に時間がかかるものでもないし。
まぁ、今週末までには、新しいハンドメイド作品の制作に移れると思います。
本業と共に、頑張っていきたいと思いますので、どうぞ皆様よろしくお願いします。
ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。