ブログ関連 仕事

Soraneko日記の更新が滞りそうな時に書くブログをスタートさせました。

どうも、Soranekoです。

今回は、私が新しくSoraneko日記の更新が滞りそうな時に執筆するためのブログをスタートさせた、というお話です。

基本的にブログ執筆はSoraneko日記で行っていくんですが、記事にするほどの内容がない時が必ず出てくると思います。

これから毎日2件は更新する予定なので、そりゃネタも枯渇してきます。

なので、そんな時にSoraneko日記への流入を増やすべく、新しいブログから呼び込もうという作戦なわけです。

正直な話、そのブログでも収益化を達成できれば一番良いんですが、主目的はそこではないので、あくまで可能であればGoogle AdSenseの申請を出そうと思っています。

新しく作ったブログはこちらです↓

Soranekoのチラシ裏ブログ

完全にどうでも良いような内容の記事をここに放り込んでいきたいと思っていますので、気になる方はブログまで遊びに来ていただけると嬉しいです。

本来であれば、そのどうでも良い内容の記事を、Soraneko日記で出すのが一番良いんですけど、無駄に記事の数だけが増えていくのもどうかと思います。

過去記事は本当に読まれることが少ないので、別ブログから過去記事へのリンクを絡ませていくことができれば、そういったジレンマも解消できるのかもしれません。

収益性の低い記事にどれだけ人を集めることが出来るのか、そこも今後の大きな課題になってくるはずです。

ブログのそれぞれの役割をしっかり果たしてもらえるように、これから記事を整理して行けると、自分としても楽になるでしょうし、今後のためになると思います。

過去記事のリライトを諦めるわけではないですけど、日記の記事をリライトするのって本当に大変なので、それであれば過去記事にアクセスできるような記事を新しくどんどん作っていったほうが良いのでは?と思いました。

SNSでの動きもそうですが、やはり行動するべきところは行動していかないと駄目だなと。

この記事を書いている間も、新しく書くことが増えてきているので、そこは有り難いところではありますが、毎日これが続くとは限りません。

まぁ、できる限りネタが枯渇しないように心がけていきたいとは思いますが、どうしても無理っていう時は新しく作ったブログで簡単な記事を書いていきたいと思います。

取り急ぎご報告でした。

という事で、今回はここで終わりにしたいと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

では、また次回の更新でお会いしましょう。

-ブログ関連, 仕事