ブログ記事本文
どうも、こんばんは。
昨日の話なんですが、自転車で道を走っていたら、何やら車の気配が後ろでしたので、チラ見してそのまま無視していました。
やけにスピード遅いなぁ、と思いながらもう一度確認すると、まさかのパトカー(笑)
スピード違反で取り締まりを受けた1年前から、約1年何事もなかったように過ごしてきましたが、まさかこんなタイミングで職質を受けるなんて。
パトカーから呼び止められて、警官が二人降りてきて、自転車の防犯登録を確認させてほしいと言われました。
それから、身分を証明するものを持っていたら、出してほしいと言われて、免許証を見せてしばし談笑。
世間話をしながら、最近自転車の盗難が多い事などを仰っていました。
自分の乗っている自転車は自分の物ではなく、実は母親の物なんですが、自分のを買うのがめんどくさいからとりあえず乗っている感じです。
しかも、だいぶ年季が入っている自転車なので、サドル部分が抜けて取れてしまっていたり、もうボロボロなんです(笑)
防犯登録なんて残ってないだろうな。。。と思っていたら、なんとまだ登録されていたみたいで。
警察官の方も、私が免許証を出すのをためらわず、さっと渡したことで警戒心もなくなったと思いますし、急いでいたわけでもなかったので軽くお話させてもらいました。
丁度本屋さんを探していたので、この時近くの本屋さんの場所を聞けば良かったなと、今になって思います。
職務質問なんて本当に何年もされていなかったので、よほど私が怪しかったのか知りませんが、仕事前とかだったら怒ってたかもしれないです。
鞄の中身までは確認されなかったですが、気分が良いものではないですよね。
普段から警察の方と交流があるならまだしも、善良な一般市民の一人ですから、そんな機会は稀です。
なので、これからも警察官の方には申し訳ないですが、最大限の警戒をさせてもらいます。
何が嫌かって、職務質問を受けてる間、自分が周りから受ける視線が、なんとも言えない不快感に包まれていて、犯罪者を見るような目で、あるいは憐みの視線を送られたり。
パトカーの中で話をしてほしかったなと(笑)
外でやるのは、本当に公開処刑くらい恥ずかしいというか、嫌なものです。
まぁ、パトカーに乗せられることも、それはそれで衝撃的な光景でしょうから、そっちの方がやばいのかもしれないですが。
私は人生で一度だけパトカーの中に乗ったことがあるんですが、それが1年前のスピード違反の時。
40キロ制限の道路を61キロで走行したことで、覆面にやられました(笑)
いやぁ、あの時の状況は今でも覚えています。
丁度障害年金の受給決定の封書を持っていて、中を確認して精神的にハイになってたんですよね。
普段その道路を通行するときはあまりスピードを出さないんですが、その時は一瞬60キロをオーバーしてしまって、捕まってしまいました。
黒いクラウンだったと思いますけど、これはパトカーに含まれるのかなぁ。
皆さんも、気分はハイになったからといって、スピードを出し過ぎてはいけませんよ。
下手したら事故を起こしてしまうかもしれないですし、スピード違反や一時停止無視など、違反を起こしてしまう要素はそこら中にあります。
なので、安全運転を心がけてくださいね。
スピード違反で1点減点の、罰金1万円。
点数自体は3か月無事故無違反ならなかったことになり、私は今現在ゴールド免許を維持することができています。
交通違反は、原付の時散々取り締まられましたから、車になってそこは慎重になってます。
イヤホンで音楽を聴きながら原付運転して、白バイに見つかり厳重注意を受けたこともありますね。
その時は見逃してくれたんですが、本当に今考えたらイヤホンで音楽聞きながら原付バイクって相当危ないですよね。
その反省を生かして、とりあえず車に乗るときは基本BGMは流さないようにしています。
実家に帰ってきてからは、まぁ仕事に車を使わないので、乗る頻度も少ないですけど。
皆さんも、本当にお気を付け下さいね。
ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。