ブログ記事本文
どうも、こんにちは。
GWも終わり、今日から仕事再開です。
朝からかなり気分が悪いことに、夢の中にパワハラ上司が登場しさらに登場する人物も全員以前の職場の人間と、結構な嫌味パターン。
まぁ、自分の中でもまだ全然振り払えていないことなので、夢に出てくるのは仕方がないと思いますが、その内容もまさにパワハラそのもの。
もう朝から勘弁してほしい、という感じでしたが、とりあえず職場にはきたので、頑張って仕事をしましょう。
救いとしては、今の職場ではパワハラというものが存在しないということです。
これが、スタッフからの陰湿な嫌がらせとかがあったら、本当に精神病むと思いますが、それはないので安心です。
給料の問題とか、他にもいろいろな問題を抱えているんですが、パワハラがないというだけでものすごいホワイト企業に見えます。
実態はそこまでホワイトということはないんですが、どこまでも自分の中でパワハラというキーワードが頭の中を巡っているので、まぁ今の職場なら大丈夫かなという感じです。
おやすみも終わったので、とりあえず職場にてブログの更新を再開したんですが、この作業風景というのもかなり定着してきたかな、という感じですね。
私は職場にいる間、ほぼずっとキーボードを叩いている印象。
何をしているのかはわからないけど、とにかく頑張っている人、みたいな。
印象操作ではないんですが、そうしておくことで、余計な雑談をシャットアウトできるということもあって、私としてはこれからもこの作業を続けていきたいと思います。
朝の時間は、新しい物販商品五点をブログ等にアップして過ごしていました。
まぁ、朝早く起きたので、その時間を少しでも無駄にしないようにデスクトップPCで色々やってた感じですね。
まぁ、自分がどこまでできるのか、やって見ないとわからない部分はあるかと思いますが、職場の人間にできて自分にできないことなど一つもない、と思っているので、まぁ芽が出るまでひたすら水を与え続けたいと思います。
新しいブログも、GW中に更新をスタートさせ、とりあえず今のところ2件の記事。
こちらの方は、検索エンジンからの流入を意識したようなタイトル作りをしているので、SEO的にはメインのこのブログよりも良いのではないかな、と思っています。
まぁ、その要素をこっちでも取り入れるべきなんでしょうけど、自分としてはあまりそういうのは考えてなくて、それはそれで差別化できていて良いのではないか、という感じです。
その差別化必要?と思われるかもしれないですが、自分にとってはかなり重要なので、今はこのまま行きたいと思います。
あらゆるところでSEOの要素が必要になってくると思うんですが、少しずつ交差させていき、いずれは一つの流れに組み込んでいけるように努力していきたいと思います。
ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。