ブログ記事本文
どうも、こんにちは。
今日から朝は半袖とダウンにして、中に着込んでいた温かいセーター的なものは外してみます。
職場に来る度に汗をかき、帰る時もかなり汗をかいていたので、これで少しは改善されるかなという感じです。
ポンチョ着た感じも、全然サラッと着ることができるので、これはこれで全然アリかなと。
ということで、今日も職場に到着したわけですが、朝はシャワーを浴びた影響でかなり眠たく、7時40分くらいには、もう体はほぼ動かない状態になり、ツイートしようかなと思ったんですが、とりあえず8時50分まで寝ることにして、体力回復。
というか、シャワー浴びて体力が減るって、結構だと思うんですが、どうなんでしょうか。
昨日はQ10の方の一括処理の申請が終わったので、それを駆使して商品コンテンツのコード処理であったり、色々試行錯誤しながらやってました。
新しい商品を探す旅にも出ているんですが、中々良さそうな商品がなく、手当たり次第に投下していく。。。のはなぁ。。ということで、少しずつ探していきたいと思います。
2件ほどあったので、作業の合間にコンテンツを作成して、画像を作っていきたいと思います。
それから、昨日GRCとかいう検索エンジンの順位を調べるためのツールをインストールしてみて、試しに使ってみました。
ブログの検索順位を調べることができるみたいで、検索キーワードごとに調べることが可能で、かなり優秀なツールかな、ということで。
ただ、無料版は1日の検索数が10件までという制約があり、それを解放するためには月500円ほどの課金が必要とのこと。
まぁ、それぐらいは課金しても良いかな。。。ということで、まだ課金はしていないんですが、仕事が終わって家に帰ったら課金したいと思います。
調べられる検索エンジンは、Google、Yahoo!、Bingの3種類。
それぞれブログ記事の順位を調べることができるみたいで、ちらっと調べたところ、「Soraneko日記」という検索ワードで、トップページが30位ということでした。
トップページが1位じゃない(笑)という謎の結果になりましたが、Googleが30位でYahoo!が24位だったので、地味にYahoo!の方が検索順位が上なんですね。
Bingでは見事1位を獲得していました、これが普通なんじゃ。。。と少し笑ってしまいました。
どんな検索キーワードで自分のブログが順位として出てくるのか、調べていくのも楽しいかもしれないですし、SEO対策の指針にもなりそうな気がします。
ただ、月500円の課金をどう捉えるか。
まぁ、無料版で1日の検索回数を解放してしまったら、誰も課金なんてしないでしょうし、無料で使い倒そうと思うはずですから、まぁこれぐらいは仕方がないのかなと。
しかも、1回の購入ではなく、月単位での課金なので、これはこれで商売としてありなんだろうな。。。という印象です。
Googleのサーチコンソールでも同じような機能があれば良いんですけど、中々ないですからね。
自分でプログラムを組めば無料なんでしょうけど、そんなスキルは自分にはないので、仕方がなくお金を払うことにします。
ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。