ブログ記事本文
どうも、こんにちは。
今回は、ブログの物販に加えて、出店料無料のECサイト、Q10にストアを出して商品登録をしてみたので、その経緯をお話ししたいと思います。
まず、何故Q10に出店することにしたのかですが、登録料が無料で、月々の支払いもかからないというのが一番大きいんですが、自分が扱う商品のカテゴリーについて、やはりレディース物が多いということで、それならそれに合った場所で販売した方が良いのではないか、と思いました。
もちろん、これから商品群はもっと増やしていこうと思っていますが、無在庫販売が可能な場所というのは限られているので、少しずつ裾野を広げていこうという考えです。
先週土曜日に出店して、商品を15品ほど登録したんですが、土日は確認の審査が行われないということを知らなくて、何故審査中から前に進まないのかずっと悩んでいました。
ただ、Q10で販売するためには、商品の手数料というものを支払う必要があるみたいで、売り上げからさっ引かれて利益として計上されるみたいです。
なので、その分も考慮して値段設定をしないと、販売しても利益がない、なんていうことにもなるので、注意が必要です。
私が販売しようとしている商品群は、手数料が売り上げの10%という、結構ぼられるわけですが、利益率を30%に設定しているので、Q10で売れれば利益が20%に減少してしまうわけですね。
まぁ、それでも売れれば利益に繋がるので、商品数を増やしながら、ページを作成していこうと思います。
それから、もしもアフィリエイトの対象サイトになっていて、自分で販売する商品をブログで宣伝すれば、それに対するインセンティブが受けられるため、ブログ内で紹介するときはQ10のリンクを貼り付けようと思います。
まぁ、それでもブログ内で売れた方が、利益は高いんですけどね。
まずは1件でも売れるようにしていくことが大事で、自分の隙間時間に作業をしながら進めていこうと思います。
一応Excelで一括商品登録、修正が可能なので、商品を追加するときは、まぁ普通に追加しても良いんですが、Excelで処理できるものはそちらでやった方が良いのかもしれないですね。
BASEの方は、本当にアクセスがなくて、頑張ろうという気が失せたというか、商品ページのカスタマイズもできないし、うーんという感じです。
まぁ、SEO対策であったり、これからやっていかないといけないことは山ほどあるにも関わらず、結果を求めるのは間違っているとは思うんですけどね。
BASEの方も、新しい商品追加したら更新していきたいと思います。
取り扱う商品群を少しずつ広げていく予定ですが、まずはレディース物から販売していって、ある程度余裕が出てきたら、カテゴリーを増やして対応していく感じですね。
ブログを更新しながら、仕事をしながらになるので、商品追加のペースはそこまで早くはないと思いますし、これなら、今在庫を抱えている商品も追加して、そっちの方で売ってみてはどうか、とも思っています。
結構在庫あるんですよね、以前仕入れた商品たち。
ブログデータが消える前にAmazonで販売するために仕入れた商品なんですが、結局Amazonは制約が多く、あまり自由度がないということで閉じてしまったので、Q10の方、ブログで販売していきたいと思います。
アドセンス収益だけでなく、こういつた物販に手を伸ばすことによって、自身のブログのコンテンツの幅も広がりますし、それこそモチベーションアップに繋がってくると思います。
ちゃんと仕入れているので、それを売り捌かないといけない、という使命感みたいなものも出てくるかなと。
というわけで、皆さん気になる商品あったら是非ポチってください(笑)
ブログ記事の数が増えてくれば、それだけPV数も増えてくると思いますし、相乗効果で頑張っていきたいと思います。
Q10のページについては、商品が表示されたら、ブログ内にリンク作りたいと思いますので、そちらで確認してみてください。
「当ブログについて」という固定ページにリンク追加すると思うので、よろしくお願いします。
地味に、このページアクセスあるんですよね(笑)
ありがたいことです。
皆さん、ありがとうございます。
ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
また次回の更新でお会いしましょう。